宇寿屋(うすや)とは、古くから親しまれてきた福顔酒造の屋号です。お酒の名前にこの屋号をつけたことでも、このお酒に対する蔵元の思い入れ・意気込みを感じます。 酒米には、完成に15年の歳月を要した新潟県限定の酒米「越淡麗」を用い、仕込水には超軟水の清流五十嵐川の伏流水を使い、手作業による仕込みで丁寧に醸しました。 「越淡麗」は、「山田錦」を母として、「五百万石」を父として生まれた酒米で、両者の長所を生かすように改良されています。純米大吟醸の深く豊な味わいの中にも、重くならずキレの良さを見せてくれます。
※純米大吟醸 宇寿屋(うすや):日本酒データ 原料米:越淡麗(三条産) 精米歩合:50% アルコール度数:15.4度 日本酒度:+1.0 酸度:1.2