12月15日
急にに寒くなりました。新潟県の山側ではかなりの積雪がありました。平野部でも、新潟市で、観測至上もっとも早い初雪となったようです。
当地・三条では、雪は確認できませんでした。なにか白いものを感じたような気がしましたが・・・気のせいかもしれません。
今年の夏は冷夏でしたので、お米の出来が心配でしたが、結局は平年並みの出来ということで胸をなでおろしております。
もう新酒の予約受付が始まっており、これからどんどん入荷してくるでしょう。お楽しみにお待ちください。
7月7日
開店9周年記念プレゼントセールをはじめました。
この時期になると、必ず開店時のことを思い出します。初心者でしたから、たいしたショップに作りこむことはできませんでした。こんなもんで良いのだろうかとの思いを持ちながら、思い切ってアップロードしました。その時のドキドキは今も覚えています。
それから、たくさんの勉強をしました。まだまだ、至らないところだらけですが、それでも何とか続けてこれたのは、お客様のご支援があったからです。感謝いたしますとともに、これからもよろしくお願い申し上げます。
4月15日
暖かい日が続いています。今週初めには、ほんの少ししかついていなかった桜のつぼみが数多くなり、咲き始めています。今週末には桜の見頃を向かえるように思います。
ここのところ、しぼりたて生酒が、数多く入荷してまいりました。12月にもたくさん発売されるしぼりたて生酒ですが、3・4月にもたくさん入荷してまいります。これは、吟醸・大吟醸などのお酒が極寒の時期に仕込まれるため、そのお酒の出来上がりが3・4月になることによります。お客様には、ちょっと遅いと感じられるかもしれませんが、美味しいお酒がそろいました。ご賞味下さいませ。
2月18日
とうとう雪が降りました。
今までは雪が降ってもすぐ解けて、積もるということがありませんでした。雪が無いのが、なんとも奇妙な感じがするほど少雪でした。ここに来て、やっと新潟らしくなったかなと思う反面、やはり雪の降り始めは戸惑いもあります。車の流れもゆっくりになりますし、雪のために道の幅が狭くなり、歩行者も大変そうです。
吟醸類の仕込みの最中ですから、考えようによっては恵の雪かもしれません。
今年も美味しいお酒が出来ますように・・・
1月1日 あけましておめでとうございます。昨年中はお引き立てをいただきましてありがとうございました。本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年の年の瀬は暗いニュースでいっぱいでした。年が変わったからといってすぐに変わることはないのでしょうが、明るい変化が欲しいところです。
今年は、取り扱いのお酒のさらなる拡充を図りたいと思っています。お酒を任せていただくということは、蔵元様の信頼をいただくということであり、責任を持って取り扱わせていただかなくてはなりません。当店らしく、地道に慎重に進めていきたいと思っています。 |