![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
|おすすめ品|蔵元別商品案内|酒類別商品案内| | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|||
![]() |
得月 純米大吟醸 中秋の夜空を飾る満月のような、美しい月の姿を「得月」と言います。小さなビーズ玉のように磨かれた原料米の姿は、輝く月の姿にもたとえられるほどのもので、お酒の名前の由来となっています。お米を28%まで磨き、中心部だけで醸されたお酒は雑味がまったくありません。気品ある香味と優しい味わいをお楽しみください。 |
||
|
|||
![]() |
朝日山 充光 純米大吟醸(山廃仕込) 上品に香りが広がり、複雑で多層的な奥深い味わいがあり、後味はスッキリとひきが良いタイプです。アルコール分17度のわりに軽やかで、飲み続けても飽きがこず、舌なじみの良い辛口に仕上げています。冷やしておいしく、山廃仕込ゆえに燗映えもする食中酒です。 |
||
|
|||
![]() |
朝日山 萬寿杯 大吟醸 新潟清酒の本流「朝日山」の最高峰。酒質は口当り、のどごしの良い淡麗辛口。華やかな香りとふくらむ味わいを感じる気品の高い大吟醸酒です。 |
||
|
|||
![]() |
朝日山 秋あがり 純米 ひと夏越えたまろやかな熟成感があり、まんまるとした豊かなうまみが特長です。お燗で一層映えるように香りはわずかにもたせつつ、くどさのない味わいに仕上げることで冷酒にも最適です。料理の味を受け止めて、おいしさを増幅させる食中酒です。 |
||
|
|