越乃景虎 純米大吟醸雫酒 越乃景虎 大吟醸雫酒
リンク:トップページへ リンク:商品案内へ リンク:ご注文方法へ リンク:お店紹介へ リンク:日本酒豆知識へ リンク:今月のいっぽんへ リンク:お客様の声へ ページタイトル:メールマガジン紹介 リンク:販売者の表示へ リンク:リンクのページへ
 メールマガジンのご案内<購読無料>バックナンバー:第3号(2002.2.6)

バックナンバー
第69号
第68号
第67号
第66号
第65号
第64号
第63号
第62号
第61号
第60号
第59号
第58号
第57号
第56号
第55号
第54号
第53号
第52号
第51号
第50号
第49号
第48号
第47号
第46号
第45号
第44号
第43号
第42号
第41号
第40号
第39号
第38号
第37号
第36号
第35号
第34号
第33号
第32号
第31号
第30号
第29号
第28号
第27号
第26号
第25号
第24号
第23号
第22号
第21号
第20号
第19号
第18号
第17号
第16号
第15号
第14号
第13号
第12号
第11号
第10号
第9号
第8号
第7号
第6号
第5号
第4号
第3号
第2号
創刊号

 ◇第3号                     ◆  \(^O^)/
◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◆
 ┃                        ┃
 ┃   〜地酒の〜お・は・な・し         ┃
 ┃                        ┃
 ┃ ┏━   発行者:新潟の地酒 ふくきん本店  ┃
 ┃ ┣┫       http://www.fukukin.com/   ┃発行:不定期
 ┃ ┃                      ┃ (ほぼ月刊)
◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◇
 ◆等幅フォントでご覧下さい。           ◇2002.2.6発行

○────ごあいさつ───────────○

今年の冬は、どこか変です。雪国なのに雪がない・・・当地・三条は越後平野
のど真ん中で、元々それほど雪の多い所ではありません。それでも、全くと言
って良いくらい雪がないというのは、初めてです。
政治も、経済も、これまた変・・・
せめて、変なお酒は紹介しないようにしませんと・・・今回も、確かなお酒の
ご紹介です。


■━━もくじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■ ★コラム・店主の散歩道

■ ★入荷情報・商品紹介→→大甕貯蔵特別純米酒 一年寝太郎
■           →→越乃景虎 名水仕込特別本醸造 生酒
■           →→越乃白雁 しぼりたて 本醸造雪の精
■           →→和不二(やまとふじ)
■           →→えちご 只今さんじょう(参上or三条)

■ ★ご予約受付中→→越乃景虎 名水仕込特別純米 生酒

■ ★日本酒一口メモ→→精米について

■ ★トピックス

■ ★編集後記

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ♪〜♪ 店主の散歩道 ♪〜♪   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆─────────────
「越乃景虎」が絶好調です。好調すぎて、売り切れを起こしてしまいました。
まことに申し訳ありません。

ことの起こりは昨年末、11月くらいからでした。越乃景虎の、特に大吟醸類
が、それこそ飛ぶように売れていきました。
かなり余裕を見て仕入れていたつもりでしたが、大誤算・・・1月になると、
まず「純米大吟醸雫酒」が轟沈。さらに「大吟醸雫酒」は大破。。。これもし
ばらくすると沈没してしまいました。残りの大吟醸も、生き残るのは難しいか
もしれません。さらに、吟醸酒まで後を追いそうです。

これは、当店だけのことではないらしく、諸橋酒造さんにも、まるで在庫がな
くなっているそうです。
「どうしても1本必要になりまして、小売店に出荷してしまったものを、定価
でかってきましたよ。」と、笑えない冗談のような話まであります。
諸橋酒造さんでは、吟醸類は、3ヶ月に1度の瓶詰め・出荷です。そのため、
3月の中旬までは入荷してまいりません。
皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。

この時季、1月の下旬から2月にかけては、酒造会社が一番いそがしい時です。
一年中で、もっとも寒いこの時季に、酒造りの最盛期を迎えます。特に、心血
を注いで造らなければならない吟醸類を仕込みますから、精神的にもピンと張
り詰めた空気になります。

そんな中で、商品が売れすぎると・・・杜氏さんは大変です。
一方ではデリケートな大吟醸の仕込を、、、また、一方では品切れになってい
る商品の瓶詰め出荷を・・・予定に無い仕事はこなせなくなってきます。もう
喧嘩腰だとか・・・
そんな影響で、「純米しぼりたて生」「本醸造にごり酒」は今年の初めから、
蔵元では、ず〜〜〜っと欠品でした。ようやく入荷してきたのが、1月29日。
それも720mlだけでした。1.8Lは2月になっての入荷でした。
年末に、たっぷり在庫していて良かったなぁ〜〜と、胸をなでおろしておりま
した。

以上が、大吟醸類の売り切れの苦しいいいわけでした。m(_ _)m


さて、今では一般的になりました吟醸酒ですが、歴史的に見ると非常に新しい
お酒だということをご存知でしたか?
吟醸酒が造られ始めたのが大正末頃からですから、酒造りの古い歴史から見る
と出来たばかりのお酒と言えますね。
この吟醸酒が生まれたきっかけは、精米技術の進歩と、明治40年から始まっ
たお酒の鑑評会と言われております。

古くからの精米は、水力を利用したものでした。
これは、米と米をこすり合わせて精米するため、精米歩合を上げることは出来
ませんでした。
大正の末頃には、電力を利用した「横型精米機」が登場しますが、これも米と
米をこすり合わせる方式のため、精米歩合80%以上にすることは至難の技だ
ったといわれています。
昭和に入ると「堅型(たてがた)精米機」が登場します。
これは金剛ロールという研削砥石が回転しながら米の表層部分から順次削り取
っていく仕組みになっています。これで、飛躍的に精米歩合が上がることにな
りました。

さらにもう一つの要因は、明治40年から隔年で開かれた「全国清酒品評会」
と、44年から今まで開催されている「全国新酒鑑評会」です。
この鑑評会に入賞するために、酒蔵は技を磨きました。こうしたなかから品評
会用の酒として生まれてきたのが吟醸酒でした。

でも、今とは違って、吟醸酒造りは鑑評会で賞を取るためだけの酒造りでした。
そのため、ついた名前が「けんか酒」・・・出来上がった吟醸酒は、一般のお
酒に混ぜて売られていたといいますから、もったいない話ですね。


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ♪〜♪ 入荷情報・商品紹介 ♪〜♪  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆─────────────
(注)平成16年3月31日以前に発行されたバックナンバーのため、
   商品価格は、消費税を含まない本体価格の表示となっております。

★大甕貯蔵特別純米酒 一年寝太郎・・・萬寿鏡
   1.8L 3,000円
 麹米品種=五百万石  麹米精白度=60%
 掛米品種=ゆきの精  掛米精白度=55%
 アルコール度数=15.0度〜16.0度
 日本酒度=+1.0

 寝太郎、おきなさ〜いっ!
 今、一年寝太郎が目覚めました。
 中国製大甕にて1年間貯蔵し、すこぶるまろやかに熟成させた特別純米酒で
 す。そのユニークなネーミングと、本格的な旨さとで人気のお酒です。

 ご注文はこちらから・・・
    http://www.fukukin.com/shop/masukagami/mstjnnt.html


★越乃景虎 名水仕込特別本醸造 生酒・・・諸橋酒造
   1.8L 2,700円  720ml 1,400円
 原料米=五百万石 精白=56%
 アルコール度数=15.5度
 日本酒度=+5.0 酸度=1.2 アミノ酸度=0.9

 日本名水百選に選ばれた「杜々(とど)の森湧水」を仕込水に、米は良質な
 寒冷高地の栃尾米を磨き、極寒の冬に静かに醸された特別本醸造のしぼりた
 て生酒です。
 甘さを抑えた爽やかな飲み口に新酒の香りが華を添えます。
 生酒特有の重さが無く、清涼感一杯の味をお楽しみください。

 ご注文はこちらから・・・
    http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mmthnnm.html


★越乃白雁 しぼりたて 本醸造ゆきの精・・・中川酒造
   1.8L 1,945円  720ml 1,070円
 麹米=新潟県産五百万石
 掛米=三島町産ゆきの精
 精米歩合=57% アルコール度数=15.5度
 日本酒度=+4.0〜5.0 酸度=1.3〜1.5

 酒造好適米・ゆきの精で醸した、しぼりたて生酒です。
 リーズナブルな価格設定が魅力的です。
 淡麗、かつやや辛口。。。 冷やでお飲みください。

 ご注文はこちらから・・・
    http://www.fukukin.com/shop/hakugan/nhhonst.html


★和不二(やまとふじ)・・・諸橋酒造
   1.8L 1,650円

 諸橋酒造の「越乃景虎」以前からの銘柄で、無糖加の普通酒です。
 地元の晩酌ファンのために、生産量は少ないですが、いまだに造り続けてい
 ます。当店では、根強いファンが、まだまだ多くいます。
 お燗酒として、抜群のコストパフォーマンスを誇ります。

 ご注文はこちらから・・・
    http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhyam.html


★えちご 只今さんじょう(参上or三条)・・・福顔酒造
   500ml 1,200円

 槽口から垂れているそのままを密封しました。厳冬期にしか味わえない超フ
 レッシュ無濾過しぼりたて生酒です。
 その日の朝に搾ったばかりの、炭酸ガスが残ってまだピリピリするようなお
 酒をその日のうちに発送します。
 このため、すべて予約とさせていただきます。
 お酒の種類は、その日搾るのに一番ふさわしいお酒が選ばれます。
 なお、発売日毎に、お酒の種類が異なります。ご注文の際には、ご希望の発
 売日をご指定ください。
 <発売日>2月21日、3月1日、3月11日

 ご注文はこちらから・・・
    http://www.fukukin.com/shop/fukugao/ftsan.html


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ♪〜♪ ご予約受付中 ♪〜♪   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆─────────────
★越乃景虎 名水仕込特別純米 生酒・・・諸橋酒造
   1.8L 3,000円  720ml 1,500円
 原料米=五百万石 精白=57%
 アルコール度数=15.0度
 日本酒度=+3.0 酸度=1.6 アミノ酸度=1.2

 当店で一番人気を誇る、名水仕込特別純米酒のしぼりたて生酒が発売されま
 す。年1回、数量限定の商品です。
 「特別本醸造 生酒」はかなりの辛口でしたが、この兄貴分は日本酒度が示
 すように「程よい辛口」に仕上がっております。また、淡麗でありながら純
 米特有の旨味もあり、非常にバランスの取れた味わいです。
 <発売予定日>3月19日

 ご予約はこちらから・・・
    https://www.mmjp.or.jp/ssl.fukukin.com/yoyaku.html


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ♪〜♪ 日本酒一口メモ ♪〜♪   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆─────────────
<精米について>
お酒を作る場合には、お米の中のタンパク質、脂肪、ミネラルなどが邪魔にな
ります。多すぎると麹カビの発育や発酵の妨げになり、お酒を劣化させる原因
となるからです。
これらの栄養分は、お米の表層部に集まっています。このため、あらかじめこ
の部分を削り取っておかなければなりません。

大吟醸などの成分表に、精米歩合40%などと書かれています。これは、お米
の芯の部分の40%だけをお酒にしているということで、外側の60%は捨て
ていることを意味しています。100俵のお米のうち、お酒になるのは40俵
で60俵は捨ててしまう・・・何と贅沢なことでしょう!
ちなみに、通常の飯米の精米歩合は約90%です。
「お酒は米を磨いて造る」と言われますが、その意味が良くわかるような気が
しませんか?

ちなみに、50%まで精米するのには2昼夜、40%までだと3昼夜かかるそ
うです。精米も、なかなか大変な作業ですね。

酒税法では、普通酒の場合、精米歩合が75%以下と決められています。
新潟の地酒の場合には、これが概ね70%以下、精米歩合の良いものになると
60%程度となっていて、精米歩合だけで言えば、本醸造・純米酒の規格に匹
敵します。これが、新潟流の淡麗の一因になっています。


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ♪〜♪ トピックス ♪〜♪    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆─────────────
●So-net の決済システム「Smash」のご利用ができるようになりました。


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ♪〜♪ 編集後記 ♪〜♪    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆─────────────
やっと今年初めてのメルマガが発行できます。途中、もうこのくらいで発行し
てしまおうかなぁ〜と、何回思ったことでしょうか・・・でも、お約束のネタ
(自分で勝手に約束したつもり)が揃わないうちに発行しても、皆様にご満足
していただけないと判断しました。(これも勝手な思い込み?)
〜などという言い訳でお許しください。

今日(2月5日)諸橋酒造さんから納品がありました。
配送さんの話では、今、「くらなま」の瓶詰めで大いそがしだそうです。なに
せ、1年分の品物を、今瓶詰めしてしまわなければいけません。1年分といえ
ば・・・やっぱりかなりの量ですよね! 大変、大変!!

今はもう午前5時・・・ほぼ徹夜状態です。メルマガの中身は大丈夫かな?
もう一度、後でチェックして発行しなければ・・・

頭はまだ少しぼんやりしてます。
元々ぼんやりしているから、これで正常かも?
それなら、このメルマガも正常でしょう。
と言うことで、いよいよ発行です。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

ご意見・ご感想などございましたら、どしどしお寄せください。
このメールマガジンにてご紹介させていただきます。
「新潟の地酒 ふくきん本店」では、皆様とのコミュニケーションを大切に
してまいりたいと考えております。
        ご意見・ご感想はこちらまで→→→ webmaster@fukukin.com

■発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 http://www.fukukin.com/
            赤塚 正樹 webmaster@fukukin.com
     〒955-0071 新潟県三条市本町6−3−1
       Tel:0256-32-0511 Fax:0256-32-0602

■配信の登録・解除はこちらから
       →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/index.html

■バックナンバーはこちら
       →→→ http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000079136

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

 このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して
 発行しております。     http://www.mag2.com/ ID:0000079136

 本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
 Copyright(C) 2001-2002, Fukukin-Honten All rights reserved.

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

バナー:新潟の地酒 ふくきん本店 TOPページへ商品案内ご注文方法