![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
メールマガジンのご案内<購読無料>|バックナンバー:第60号(2014.8.22)| |
|
◇第60号 ◆ v(^O^)v ◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◆ ┃ ┃ ┃ 〜地酒の〜お・は・な・し ┃ ┃ ┃ ┃ ┏━ 発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 ┃ ┃ ┣┫ http://www.fukukin.com/ ┃発行:不定期 ┃ ┃ ┃ ◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◇ ◆等幅フォントでご覧下さい。 ◇2014.8.22発行 ○────ごあいさつ───────────○ 少し涼しくなってきたかと思ったら、また暑さが戻ってきました。 それにしても、異常気象の連続ですね。この辺ではとっても暑い日が続いてい ます。その一方で、雨による大災害が続いています。早く終わってほしいもの ですね。 ■━━もくじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■ ■ ●コラム・店主の散歩道 ■ ■ ●入荷情報→→越乃景虎 純米原酒 ■ →→越乃景虎 梅酒 ■ →→越乃景虎 名水仕込特別純米 生酒 ■ →→越乃景虎 名水仕込特別本醸造 生酒 ■ →→麒麟山 伝辛原酒 ■ →→萬寿鏡 甕爽々 ■ ■ ●編集後記 ■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 店主の散歩道 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 新潟では、台風が日本に近付くとフェーン現象が起こります。気温が上がり乾 燥しますので、農作物にも影響が出ます。 台風11号が接近した際にもフェーン現象が起こり、白穂の被害が出ているそう です。これは出穂期に乾いた熱風が吹いたため、稲穂から水分が失われて実り が妨げられるためです。所によっては30%もの稲が被害を受けていると推定さ れています。 この時期、酒販店にとりましては、一年で一番暇になります。こんな時には、 私もキンキンに冷やしたお酒で疲れを癒します。特に生酒などは、程よく熟成 して楽しめますよ。どうぞお付き合いください。 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 入荷情報・商品紹介 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── ●越乃景虎 純米原酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,808円 720ml 1,409円 原料米=五百万石・こしいぶき 精米歩合=65% アルコール度数=17.0度台 日本酒度=+3.0 キリッと冷やして美味しい! 夏に向けての限定商品です。さらりと飲めて米の旨みも味わえる「越乃景虎 純米酒」の良さを生かしながら、夏らしく爽快な味わいに仕上がっておりま す。 ロックにするとすっきりした味わいがさらに引き立ちます。夏のシンプルで さっぱりとした料理とよく合います。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhjungn.html ●越乃景虎 梅酒 <諸橋酒造> 720ml 1,404円 「越乃景虎 龍」を使い、蔵元秘伝の製法で仕込みました。清酒には元来旨 味がありますので、その分糖分は控えめになっております。すっきりした味 わいと、梅の酸味が調和しています。香りよく爽やかで優しい味わいですか ら、食中酒としてもお勧めできます。アルコール度数は12%台で軽快に飲 める酒質となっております。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhume.html ●越乃景虎 名水仕込特別純米 生酒 <諸橋酒造> 1.8L 3,240円 720ml 1,625円 原料米=五百万石 精白=57% アルコール度数=15.0度 日本酒度=+3.0 酸度=1.6 アミノ酸度=1.2 暑い夏に、キンキンに冷やした生酒はいかがでしょうか? 淡麗型の純米酒は、まろやかですっきりとした、濃度を感じさせないお酒に 仕上がっています。 「特別本醸造 生酒」はかなりの辛口でしたが、この兄貴分は日本酒度が示 すように「程よい辛口」・・・純米特有の旨味もあり、精白のよさが味にで ております。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mmtjnnm.html ●越乃景虎 名水仕込特別本醸造 生酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,921円 720ml 1,512円 原料米=五百万石 精白=56% アルコール度数=15.5度 日本酒度=+5.0 酸度=1.2 アミノ酸度=0.9 日本名水百選に選ばれた「杜々(とど)の森湧水」を仕込水に、米は良質な 寒冷高地の栃尾米を磨き、極寒の冬に静かに醸された特別本醸造のしぼりた て生酒です。 生酒特有の重さが無く、名水仕込の飲みやすさそのままに清涼感がお楽しみ いただけます。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mmthnnm.html ●麒麟山 伝辛原酒 <麒麟山酒造> 720ml 1,058円 麹米=五百万石 精米歩合=65% 掛米=トドロキ早生、他 精米歩合=65% アルコール度数=21.0〜22.0度 日本酒度=+6.0 人気の「麒麟山 伝辛」の原酒です。 しっかりとした味わいの原酒は、そのまま飲めばコクを感じさせ、お召し上 がり方としてオンザロックにもぴったりです。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kirinzan/kzdengn.html ●萬寿鏡 甕爽々(かめそうそう) <マスカガミ> 900ml 3,525円 麹米=五百万石 麹米精白度=60% 掛米=こしいぶき 掛米精白度=60% アルコール度数=17%台 日本酒度=+6.0 酸度=1.4 甕シリーズにガラス製の商品が仲間入りしました。 中身の生貯蔵酒は17度台とちょっと高めのアルコール度数です。冷蔵庫な どでそのまま冷やしてお飲みになれば、濃厚な味わいをお楽しみいただけま す。また、グラスに氷を入れてオン・ザ・ロックで飲むのも良し、大胆に甕 の容器の方に大ぶりの氷を氷山のように入れれば、いっそうの涼味をご満喫 いただけると思います。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/masukagami/mskamso.html ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 編集後記 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 最近、古いDVDを見直しています。以前はレンタルビデオ屋さんから借りて きましたが、気に入ったシリーズのコンパクト版の安いものを見つけて購入し ています。「クローザー」「ボーンズ」「ライ・トゥ・ミー」などが今のお気 に入り・・・シリーズ1などを見ると、ほとんど忘れていて、もう一度楽しめ ます。物覚えの悪いことに感謝?(笑) +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ご意見・ご感想などございましたら、どしどしお寄せください。 このメールマガジンにてご紹介させていただきます。 「新潟の地酒 ふくきん本店」では、皆様とのコミュニケーションを大切に してまいりたいと考えております。 ご意見・ご感想はこちらまで→→→ webmaster@fukukin.com ■発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 http://www.fukukin.com/ 赤塚 正樹 webmaster@fukukin.com 〒955-0071 新潟県三条市本町6−3−1 Tel:0256-32-0511 Fax:0256-32-0602 ■配信の登録・解除はこちらから →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/index.html ■バックナンバーはこちら →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/back_num.html +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して 発行しております。 http://www.mag2.com/ ID:0000079136 本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 Copyright(C) 2001-2013, Fukukin-Honten All rights reserved. +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- |
|