![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
メールマガジンのご案内<購読無料>|バックナンバー:第46号(2011.3.5)| |
|
◇第46号 ◆ v(^O^)v ◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◆ ┃ ┃ ┃ 〜地酒の〜お・は・な・し ┃ ┃ ┃ ┃ ┏━ 発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 ┃ ┃ ┣┫ http://www.fukukin.com/ ┃発行:不定期 ┃ ┃ ┃ ◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◇ ◆等幅フォントでご覧下さい。 ◇2011.3.5発行 ○────ごあいさつ───────────○ 冬に戻ったような天気になりました。雪がちらちらしています。気温も冬並に なっています。こういうときはコタツに入って熱燗をちびりちびり・・・とい きたいところですが、さすがに酒屋でも昼間からはいけません。 さて、人気の「越乃景虎 梅酒」が入荷してまいりましたので、ご案内いたし ます。 ■━━もくじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■ ■ ●コラム・店主の散歩道 ■ ■ ●入荷情報→→越乃景虎 四十周年記念大吟醸 ■ →→越乃景虎 名水仕込特別本醸造 生酒 ■ →→ぽたりぽたりきりんざん ■ →→根知男山 越淡麗 純米吟醸生原酒 ■ →→根知男山 根知谷産五百万石 純米生原酒 ■ →→迎春 福顔 大吟醸 ■ →→特別本醸造 越後五十嵐川 しぼりたて生酒 ■ →→萬寿鏡 無濾過しぼりたて生原酒 ■ →→萬寿鏡 柚子酒 ■ →→越乃景虎 梅酒 ■ ■ ●編集後記 ■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 店主の散歩道 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 諸橋酒造さんの杜氏・高橋孝一さんが現代の名工に選ばれました。「越乃景虎」 を醸してきた卓越した技能が公式にも認められたことになります。 おりしも、「越乃景虎」が生まれて40周年になりました。40周年記念酒の発売 に際して、大輪の華を添えたことになりました。 当店は諸橋酒造さんとのお付き合いがとても長く、「越乃景虎」の誕生以前か らのお取引です。これだけの銘柄に育ったことに深い感慨を覚えます。 蔵にお邪魔した際に、気さくに話をされていた高橋杜氏の人柄からも、これか ら益々美味しいお酒を醸してくれるものと期待しています。 今年も、新潟淡麗「にいがた酒の陣」が、3月12日(土)・13日(日)の二日 間、朱鷺メッセにて開催されます。新潟の蔵元のほとんどが参加し、500種類 以上の銘柄のお酒を試飲できるという、お酒好きにとってはたまらないイベン トです。年々入場者も増えているそうです。 私も毎年参加しています。お酒のイベントとしては日本でも最大級のものかも しれませんね。機会がありましたら、ぜひ新潟においでください。 詳細はこちらから・・・http://www.niigata-sake.or.jp/torikumi/sakenojin/ ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 入荷情報・商品紹介 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── ●越乃景虎 四十周年記念大吟醸 <諸橋酒造> 720ml 5,250円 原料米=山田錦 精米歩合=38% アルコール度数=17度台 日本酒度=+3.0 「越乃景虎」発売から40年が経ちました。皆様からのご愛顧のおかげさまを もちまして大きく成長することが出来ました。現代の名工・高橋孝一杜氏が 心からの感謝の気持ちをこめて、精魂込めて醸しました。 全国新酒鑑評会出品酒と同じ方法で、もろみ発酵経過で仕込んだ大吟醸を原 酒で蔵出しいたします。華やかな吟醸香と豊かな味わいが高次元で調和した 逸品です。 高橋杜氏入魂のお酒をご賞味ください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mkdgn40.html ●越乃景虎 名水仕込特別本醸造 生酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,840円 720ml 1,470円 原料米=五百万石 精白=56% アルコール度数=15.5度 日本酒度=+5.0 酸度=1.2 アミノ酸度=0.9 日本名水百選に選ばれた「杜々(とど)の森湧水」を仕込水に、米は良質な 寒冷高地の栃尾米を磨き、極寒の冬に静かに醸された特別本醸造のしぼりた て生酒です。 生酒特有の重さが無く、名水仕込の飲みやすさそのままに清涼感がお楽しみ いただけます。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mmthnnm.html ●ぽたりぽたりきりんざん <麒麟山酒造> 1.8L 3,150円 720ml 1,522円 原料米=五百万石 精米歩合=55% アルコール度数=16.0度 日本酒度=+3.0 酸度=1.5 アミノ酸度=1.4 社員自ら田植え・稲刈り作業を行い、丹精込めて育てた酒米五百万石を 100%使用した新酒です。 新酒独特のキレの鮮やかさがありながらも、純米らしいふくよかさがあり、 原酒ならではの力強い味わいが特徴です。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kirinzan/kzjgnst.html ●根知男山 越淡麗 純米吟醸生原酒 <渡辺酒造店> 1.8L 5,040円 720ml 2,520円 原料米=根知谷産越淡麗一等米 精米歩合=50% アルコール度数=17.5度 日本酒度=−2.0 酸度=1.5 アミノ酸度=1.4 根知谷産越淡麗一等米を使った純米吟醸の無濾過生原酒です。 五百万石とは品種特性も違い、製造においても、明らかな個性の違いが出て きます。新潟県の固有品種の味わいを、無濾過生原酒でお楽しみください。 1.8L・720ml各180本の限定発売のため、在庫限りの販売となります。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/nechi/nojgnks.html ●根知男山 根知谷産五百万石 純米生原酒 <渡辺酒造店> 1.8L 2,992円 720ml 1,522円 原料米=根知谷産五百万石一等米 精米歩合=60% アルコール度数=18.9度 日本酒度=+3.5 酸度=1.9 アミノ酸度=1.4 60%精米の純米無濾過生原酒です。 原料米には「根知谷産五百万石一等米」を使用しております。 根知男山らしい、ふっくらとした豊な旨味を感じさせながら、すっきりと切 れていきます。無濾過のため、ビンのそこにオリが沈殿しておりますが、そ のままお召し上がりください。 1.8L・720ml各300本の限定発売のため、在庫限りの販売となります。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/nechi/nojunnm.html ●迎春 福顔 大吟醸 <福顔酒造> 1.8L 5,000円 原料米=新潟県三条産「越淡麗」 精米歩合=40% アルコール度数=14.8度 日本酒度=+3.0 酸度=1.3 新潟県三条産の酒造好適米「越淡麗」を100%使用した大吟醸です。柔らか な味わいと香りが特徴です。おめでたい赤いボトルと桐箱で、ギフトに最適 です。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/fukugao/fedgngt.html ●特別本醸造 越後五十嵐川 しぼりたて生酒 <福顔酒造> 1.8L 2,200円 720ml 1,100円 原料米=五百万石 精米歩合=60% アルコール度数=17.0度台 日本酒度=+9.0 酸度=1.7 地元で人気の「越後五十嵐川」のしぼりたて生酒です。 酒米は三条産「五百万石」を使用し、水は三条の母なる川・五十嵐川の伏流 水を使い、伝統の技で丁寧に、真心込めて仕込みました。この時季ならでは の新酒は酒蔵で働く人しか味わえなかったものです。新鮮で爽快感のある味 とふくよかな香りをお楽しみください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/fukugao/fethnst.html ●萬寿鏡 無濾過しぼりたて生原酒 <マスカガミ> 720ml 1,260円 麹米=五百万石 麹米精白度=60% 掛米=こしいぶき 掛米精白度=55% アルコール度数=19.0〜20.0% 日本酒度=+4.0 酸度=1.6 本来蔵元でしか味わえないしぼったばかりのお酒です。年末から新春にかけ て醸された特別本醸造を、しぼったそのまま、無濾過の生原酒で出荷されま す。フレッシュで濃醇、適度に残る醗酵ガスが心地よい「しぼりたて生原酒」 の味わいをお楽しみください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/masukagami/msthnst.html ●萬寿鏡 柚子酒 <マスカガミ> 720ml 1,380円 アルコール度数=9%台 原材料:青酒、柚子、糖類 日本酒ベースの柚子(ゆず)酒です。柚子の香りと、苦みと甘みの調和がき いて、とても美味しく仕上がりました。 アルコール度数は9度台となっていますから、ストレートでお召し上がりい ただくのがお勧めです。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/masukagami/msyuz.html ●越乃景虎 梅酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,520円 720ml 1,365円 「越乃景虎 龍」を使い、蔵元秘伝の製法で仕込みました。清酒には元来旨 味がありますので、その分糖分は控えめになっております。すっきりした味 わいと、梅の酸味が調和しています。香りよく爽やかで優しい味わいですか ら、食中酒としてもお勧めできます。アルコール度数は12%台で軽快に飲 める酒質となっております。 <お願い> 販売は、お一人様 1.8Lまたは720ml あわせて2本まででお願いいたします。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhume.html ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 編集後記 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 平成23年はPCの故障で幕を開けました。1月2日の「元旦しぼり」の出荷の後で PCが故障・・・ハードディスクが壊れてしまいました。そういえば、年末から 少し調子がおかしかった。「今年はなんてついてないんだろう」と話す私に、 「年末の忙しいときに壊れなくて、暇になった今壊れたのだからついているん だ」との家内の言葉・・・考え方一つで解釈が変わるものですね。 今年は楽天的な解釈でいこうと思っています。 今年は初めてお雛様を飾りました。我が家は男の子が2人です。このためお雛 様は無かったのですが、家内の実家にあったお雛様が我が家にやってきました。 5年ぶりに飾られたというお雛様は、心なしか嬉しそうに感じられました。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ご意見・ご感想などございましたら、どしどしお寄せください。 このメールマガジンにてご紹介させていただきます。 「新潟の地酒 ふくきん本店」では、皆様とのコミュニケーションを大切に してまいりたいと考えております。 ご意見・ご感想はこちらまで→→→ webmaster@fukukin.com ■発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 http://www.fukukin.com/ 赤塚 正樹 webmaster@fukukin.com 〒955-0071 新潟県三条市本町6−3−1 Tel:0256-32-0511 Fax:0256-32-0602 ■配信の登録・解除はこちらから →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/index.html ■バックナンバーはこちら →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/back_num.html +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して 発行しております。 http://www.mag2.com/ ID:0000079136 本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 Copyright(C) 2001-2009, Fukukin-Honten All rights reserved. +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- |
|