![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
メールマガジンのご案内<購読無料>|バックナンバー:第26号(2007.2.14)| |
|
◇第26号 ◆ \(^O^)/ ◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◆ ┃ ┃ ┃ 〜地酒の〜お・は・な・し ┃ ┃ ┃ ┃ ┏━ 発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 ┃ ┃ ┣┫ http://www.fukukin.com/ ┃発行:不定期 ┃ ┃ ┃ ◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◇ ◆等幅フォントでご覧下さい。 ◇2007.2.14発行 ○────ごあいさつ───────────○ 雪の無い、暖かな日が続いております。雪が無いということは、こんなに暮ら しやすいものなんだということを実感する反面、お酒の造りが気になります。 元々お酒造りは自然といかに折り合いをつけていくかが最大のポイントになる といいます。こういう時こそ、腕の違いが出てくるものなのかもしれません。 さて今回は、「村祐 亀口取り 純米大吟醸 無濾過生原酒」「村祐 和(な ごみ) 生貯蔵酒」が入荷してまいりましたのでお知らせいたします。 どちらのお酒も人気が高いことから、抽選販売とさせていただきたいと思いま す。なにとぞ、ご理解を賜りたいと存じます。 ■━━もくじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■ ■ ★入荷情報・商品紹介→→村祐 亀口取り 純米大吟醸 無濾過生原酒 ■ 村祐 和(なごみ) 生貯蔵酒 ■ ■ ★編集後記 ■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 入荷情報・商品紹介 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 昨年末、TVで紹介されたことから大ブレークしてしまった「村祐」が入荷し てまいりました。とても人気が高いことから、抽選販売とさせていただきます。 なお、どちらのお酒もお一人様1本とさせていただきます。 応募締切り:2月18日(日) 注意事項:20歳未満の方のご応募は禁止とさせていただきます。 再販売を目的とした方はご遠慮ください。 お申し込みは、以下のフォームからお願いいたします。 https://www.mmjp.or.jp/ssl.fukukin.com/tyusen_ka.html ●村祐 亀口取り 純米大吟醸 無濾過本生酒 1.8L 3,465円 アルコール度数=15.0度〜16.0度 成分データは非公開 季節限定のお酒です。 純米大吟醸の麹に圧力を掛けず上槽して、亀口から滴り落ちるお酒を瓶詰い たしました。 口に含むと、シュワッとした炭酸の味わいとともに、わずかな苦味を伴った 新酒独特の爽やかさを感じさせてくれます。時間とともに村祐らしい甘味が 口いっぱいに広がり、ほどよい酸味が味を引き締め、旨味をしっかりと味わ うことができます。また後味はすっきりと切れていきます。 ●村祐 和(なごみ) 生貯蔵酒 1.8L 2,520円 アルコール度数=15.0度〜16.0度 成分データは非公開 「村祐」は、基本的には純米系の無濾過本生酒で、和三盆をイメージさせる 甘口の味わいとなっておりますが、この「和(なごみ)」は少々異質です。 吟醸規格のお酒を軽く濾過し、1回だけ火入れをした生貯蔵酒となっており ます。村祐の中ではすっきりとした辛口傾向のお酒に仕上がっております。 上品で飲みやすく、燗をつけても美味しくお召し上がりいただけます。 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 編集後記 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 今回のご案内は、村祐の抽選販売のお知らせです。 昨年末のてんやわんやが思い出されます。 良いお酒と認めていただいたのは大変嬉しいのですが、一方で加熱しすぎでは ないかと思うところもあります。某オークションなどを見ると高値で取引され ていたり・・・「こういうところに出品する方には販売したくない」なんて思 う店主です。お買上げいただきましたら、是非ご賞味ください。 もうしばらくすると「越乃景虎 梅酒」が発売されます。 当店に入荷いたしましたら、またご案内いたしますので、こちらもよろしくお 願いいたします。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ご意見・ご感想などございましたら、どしどしお寄せください。 このメールマガジンにてご紹介させていただきます。 「新潟の地酒 ふくきん本店」では、皆様とのコミュニケーションを大切に してまいりたいと考えております。 ご意見・ご感想はこちらまで→→→ webmaster@fukukin.com ■発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 http://www.fukukin.com/ 赤塚 正樹 webmaster@fukukin.com 〒955-0071 新潟県三条市本町6−3−1 Tel:0256-32-0511 Fax:0256-32-0602 ■配信の登録・解除はこちらから →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/index.html ■バックナンバーはこちら →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/back_num.html +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して 発行しております。 http://www.mag2.com/ ID:0000079136 本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 Copyright(C) 2001-2002, Fukukin-Honten All rights reserved. +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- |
|