![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
メールマガジンのご案内<購読無料>|バックナンバー:第27号(2007.2.23)| |
|
◇第27号 ◆ \(^O^)/ ◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◆ ┃ ┃ ┃ 〜地酒の〜お・は・な・し ┃ ┃ ┃ ┃ ┏━ 発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 ┃ ┃ ┣┫ http://www.fukukin.com/ ┃発行:不定期 ┃ ┃ ┃ ◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◇ ◆等幅フォントでご覧下さい。 ◇2007.2.23発行 ○────ごあいさつ───────────○ 前回に引き続き、臨時のお知らせとなります。 「越乃景虎 梅酒」が入荷してまいりました。 通常では、単独のお酒の入荷をお知らせすることは無いのですが、前回の「村 祐」とともに「越乃景虎 梅酒」も発売を心待ちにしていただいている方がた くさんいらっしゃることから、単独でのご紹介とさせていただきました。 こちらは、前回とは違って先着順での販売となります。 ■━━もくじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■ ■ ★入荷情報・商品紹介→→越乃景虎 梅酒 ■ ■ ★編集後記 ■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 入荷情報・商品紹介 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 「越乃景虎 梅酒」の問い合わせがたくさんまいります。それだけ人気になっ たということなのでしょうが、発売量が少ないことも原因の一つのような気が します。もっと造って欲しいと希望は出しているのですが・・・はたしてどう なりますか。。。 「越乃景虎 梅酒」の場合は、そこそこの入荷量がありますから、先着順で販 売させていただきます。なお、できるだけたくさんの方からお楽しみいただき たいと考えておりますので、お一人様の販売数を制限させていただきます。ど うぞご理解を賜りたく存じます。 ●越乃景虎 梅酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,520円 720ml 1,365円 「越乃景虎 龍」を使い、蔵元秘伝の製法で仕込みました。清酒には元来旨 味がありますので、その分糖分は控えめになっております。すっきりした味 わいと、梅の酸味が調和しています。香りよく爽やかで優しい味わいですか ら、食中酒としてもお勧めできます。アルコール度数は12%台で軽快に飲 める酒質となっております。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhume_s.html (注)お一人様 1.8L 1本 または 720ml 2本までとさせていただきます。 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 編集後記 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 最近の購買動向は「熱しやすく冷めやすい」ことが特徴なのではないかと思っ ています。TVで良いと紹介されると売り場から商品が無くなったり、、、私 もその一人なのですが、マスコミに踊らされているような気がしてきます。こ れって本当は怖いことですね。「自分をしっかり持たないといけないなぁ」な んて反省することも。 ブームになることは嬉しいことなのでしょうが、生産する立場にたってみると プラス面だけでは無いようです。生産が追いつかず、お客様からクレームが入 り、やっと生産が追いつくようになったらブームが終わっていた。これじゃ、 過剰な生産設備をもてあますことにもなりかねません。 やはり、自分のペースを守り、良い品物を造り続けていかないといけません。 どうか温かい目で見ていただきたいと思います。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ご意見・ご感想などございましたら、どしどしお寄せください。 このメールマガジンにてご紹介させていただきます。 「新潟の地酒 ふくきん本店」では、皆様とのコミュニケーションを大切に してまいりたいと考えております。 ご意見・ご感想はこちらまで→→→ webmaster@fukukin.com ■発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 http://www.fukukin.com/ 赤塚 正樹 webmaster@fukukin.com 〒955-0071 新潟県三条市本町6−3−1 Tel:0256-32-0511 Fax:0256-32-0602 ■配信の登録・解除はこちらから →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/index.html ■バックナンバーはこちら →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/back_num.html +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して 発行しております。 http://www.mag2.com/ ID:0000079136 本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 Copyright(C) 2001-2002, Fukukin-Honten All rights reserved. +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- |
|