![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
メールマガジンのご案内<購読無料>|バックナンバー:第55号(2013.3.3)| |
|
◇第55号 ◆ v(^O^)v ◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◆ ┃ ┃ ┃ 〜地酒の〜お・は・な・し ┃ ┃ ┃ ┃ ┏━ 発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 ┃ ┃ ┣┫ http://www.fukukin.com/ ┃発行:不定期 ┃ ┃ ┃ ◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◇ ◆等幅フォントでご覧下さい。 ◇2013.3.3発行 ○────ごあいさつ───────────○ 3月に入ったというのに、まだまだ寒い日が続きます。早く雪が降ったせいか、 今年の冬はとても長く感じます。早く春が来て欲しい・・・ 人気の梅酒が入荷しましたので、ご案内申し上げます。梅ならぬ、梅酒の香り で一足早く春の気分を味わってください。 ■━━もくじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■ ■ ●コラム・店主の散歩道 ■ ■ ●入荷情報→→越乃景虎 梅酒 ■ →→根知男山 越淡麗 純米吟醸 2011年産 ■ →→萬寿鏡 にごろさ ■ →→越乃白雁 黒松かめ口生原酒 ■ ■ ●編集後記 ■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 店主の散歩道 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 根知男山・渡辺酒造店様から「根知男山 越淡麗 純米吟醸 2011年産」の試 飲用のお酒が届きました。ご案内には、越淡麗を自社栽培していること、本年 から1年熟成したものに限定して出荷する製品部門を設けることにしたことが 書かれておりました。「越淡麗は、熟成して味わいの幅が広がるきわめて特徴 のある酒米です。」とあります。 試飲すると、それが素直に理解できます。口に含むと、「根知男山」らしい柔 らかな米の旨味が口中にふんわりと広がってきます。それでいて、飲み込むと すっきりと切れていき、次の一杯を誘います。 素晴らしい出来だと思います。是非お確かめください。 恒例になっております「新潟淡麗 にいがた酒の陣」が今年も開催されます。 年々盛んになり、昨年は2日間で10万人以上の来場者がありました。 約90の酒蔵が集まり、地酒500種類以上を試飲できます。 お酒好きにはたまらないイベントですね。 機会がございましたらおいでください。 詳しくはこちらから→ http://www.sakenojin.jp/ ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 入荷情報・商品紹介 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── ●越乃景虎 梅酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,520円 720ml 1,365円 「越乃景虎 龍」を使い、蔵元秘伝の製法で仕込みました。清酒には元来旨 味がありますので、その分糖分は控えめになっております。すっきりした味 わいと、梅の酸味が調和しています。香りよく爽やかで優しい味わいですか ら、食中酒としてもお勧めできます。アルコール度数は12%台で軽快に飲 める酒質となっております。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhume.html ●根知男山 越淡麗 純米吟醸 2011年産 <渡辺酒造店> 1.8L 5,250円 720ml 2,625円 原料米=根知谷産越淡麗一等米 精米歩合=50% アルコール度数=16.8度 日本酒度=+4.0 酸度=1.4 アミノ酸度=1.4 自社栽培の酒造好適米「越淡麗」を使い、厳冬期に丁寧に仕込まれたお酒を 1年熟成させました。熟成により味の幅が広がり、「越淡麗」の特性がしっ かりと生かされた落ち着いた味わいをお楽しみいただけます。 今回は「2011」というビンテージ・イヤーをラベルに表示し、本数限定 (1.8L:530本、720ml:388本)、シリアルナンバーも添付してお届けいた します。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/nechi/nojgnkt.html ●萬寿鏡 にごろさ <マスカガミ> 1720ml 1,260円 麹米=五百万石 麹米精白度=60% 掛米=こしいぶき 掛米精白度=55% アルコール度数=19.0〜20.0% 日本酒度=+4.0 酸度=1.6 本来蔵元でしか味わえないしぼったばかりのお酒です。年末から新春にかけ て醸された特別本醸造を、しぼったそのまま、無濾過の生原酒で出荷されま す。フレッシュで濃醇、適度に残る醗酵ガスが心地よい「しぼりたて生原酒」 の味わいをお楽しみください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/masukagami/msthnst.html ●越乃白雁 黒松かめ口生原酒 <中川酒造> 1.8L 2,380円 720ml 1,180円 麹米=新潟県産五百万石 精米歩合=60% 掛米=新潟県産ゆきの精 精米歩合=62% アルコール度数=20度〜21度 日本酒度=+5.0 酸度=1.6 麹米は酒造好適米「五百万石」、掛米には全量新潟県産米を使用し、低温で ゆっくり醸した産地と製法にこだわった定番酒「黒松」の無濾過生原酒です。 出来立ての美味しさをお楽しみいただくために、濾過、火入れ、割水を一切 行わずそのまま瓶詰めしました。風味豊かで濃醇な味わいのお酒です。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/hakugan/nhkurmr.html ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 編集後記 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 自作のPCを使っています。時代遅れになってしまったPCも、まだ使える部 品があるからと取っておいてあります。電源やケースなど、使えると思われる ものがあることから、安いマザーボードとCPUで、もう1台作ろうかな、なん て思いはじめました。仕事用PCが故障したら役立つかも・・・ でも、こうなると趣味の領域で、もしかしたら病気?(笑) PCを自作しても、趣味の領域ですから詳しくはわかっていません。ネットを 見ていると新しい情報が手に入りますが、そのために自分の使っているものが 急に気になり始めることがあります。知らなければそれですんだものを・・・ と思いつつも、ついつい手直しをしようとして、かえって傷を大きくしたりす ることもありますね。そんなことってありませんか? +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ご意見・ご感想などございましたら、どしどしお寄せください。 このメールマガジンにてご紹介させていただきます。 「新潟の地酒 ふくきん本店」では、皆様とのコミュニケーションを大切に してまいりたいと考えております。 ご意見・ご感想はこちらまで→→→ webmaster@fukukin.com ■発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 http://www.fukukin.com/ 赤塚 正樹 webmaster@fukukin.com 〒955-0071 新潟県三条市本町6−3−1 Tel:0256-32-0511 Fax:0256-32-0602 ■配信の登録・解除はこちらから →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/index.html ■バックナンバーはこちら →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/back_num.html +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して 発行しております。 http://www.mag2.com/ ID:0000079136 本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 Copyright(C) 2001-2013, Fukukin-Honten All rights reserved. +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- |
|