![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
メールマガジンのご案内<購読無料>|バックナンバー:第59号(2014.2.26)| |
|
◇第59号 ◆ v(^O^)v ◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◆ ┃ ┃ ┃ 〜地酒の〜お・は・な・し ┃ ┃ ┃ ┃ ┏━ 発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 ┃ ┃ ┣┫ http://www.fukukin.com/ ┃発行:不定期 ┃ ┃ ┃ ◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◇ ◆等幅フォントでご覧下さい。 ◇2014.2.26発行 ○────ごあいさつ───────────○ 今年は、本来雪の降らない場所が大雪となってしまいました。 被災された方々にお見舞申し上げます。ニュースを見ると、まだ回復していな い所もあるようです。1日も早い復旧をお祈り申し上げております。 ■━━もくじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■ ■ ●コラム・店主の散歩道 ■ ■ ●入荷情報→→越乃景虎 梅酒 ■ →→越乃景虎 梅酒 かすみ酒 ■ →→越乃景虎 名水仕込特別本醸造 生酒 ■ →→越乃景虎 越乃景虎 純米しぼりたて生 ■ →→越乃景虎 本醸造にごり酒 ■ →→ぽたりぽたりきりんざん ■ →→根知男山 越淡麗 純米吟醸 2012年産 ■ →→根知男山 純米吟醸無濾過生原酒 ■ →→根知男山 根知谷産五百万石 純米生原酒 ■ →→根知男山 雪見酒 ■ →→ル・レクチェのお酒 ■ →→越乃白雁 黒松かめ口生原酒 ■ →→越の誉 優秀賞受賞酒 ■ ■ ●編集後記 ■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 店主の散歩道 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 今年は全国的に大雪になってしまいました。それも、本来は降らないはずの所 に降り積もってしまいました。 皮肉なことに、雪国である当地・三条では、平年に比べてはるかに雪が少なく なっています。それでも大雪の影響はいたるところに感じられました。買物に 行っても商品が無かったり、お店が閉まっていたのも流通が滞っていたからで しょう。 当店の発送でも、大きな影響を受けました。最大で、到着までに5日もかかっ てしまいました。それ以上に、クール便が返送されてきたのには驚きました。 越後山脈の山越えが出来なかった荷物が、生もので痛むと悪いからと返送され たのです。その後、クール便は2日ほど集荷してもらえませんでした。 普通便も関東方面への集荷が受け付けてもらえなくなりましたので、発送する 側も大変です。毎日発送伝票を発行して、準備を整えます。集荷してもらえな いと、再度用意して、また集荷待ちになります。比較的短期間で回復しました ので、心配する期間はそれほど長くはなりませんでしたが・・・ その期間、ご迷惑をおかけした方々には、謹んでお詫び申し上げます。 価格改定のお知らせです。光熱費や原材料の高騰のため、価格が上がるお酒が 出てきています。当店取り扱いの銘柄では、朝日山、越の誉、麒麟山、根知男 山が値上げを実施しました。当店の在庫状況によって、価格改定を実施させて いただきたいと思います。 また続いて、萬寿鏡、福顔酒造が4月1日より値上げを予定しています。 皆様のご理解を賜りたく存じます。 「新潟酒の陣」が、今年も開催されます。3月15・16日、朱鷺メッセ(新潟市 万代島)にて行われます。新潟の蔵元のほとんどが参加しますので、新潟の地 酒を満喫できるものと思います。 これだけの規模のお酒のイベントは、なかなかないと思います。機会がありま したら、ご参加ください。 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 入荷情報・商品紹介 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── ●越乃景虎 梅酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,520円 720ml 1,365円 「越乃景虎 龍」を使い、蔵元秘伝の製法で仕込みました。清酒には元来旨 味がありますので、その分糖分は控えめになっております。すっきりした味 わいと、梅の酸味が調和しています。香りよく爽やかで優しい味わいですか ら、食中酒としてもお勧めできます。アルコール度数は12%台で軽快に飲 める酒質となっております。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhume.html ●越乃景虎 梅酒 かすみ酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,650円 720ml 1,380円 「越乃景虎」 梅酒&にごり生酒のコラボにより新しい味わいが誕生しまし た。梅のすっきりした酸味とにごり生酒の米麹の旨みがやさしく調和し、き れいな甘味が引き立ちます。 お召し上がりの際には、冷やしたストレートがお勧めですが、ロックでもお いしくいただけます。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhumeks.html ●越乃景虎 名水仕込特別本醸造 生酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,840円 720ml 1,470円 原料米=五百万石 精白=56% アルコール度数=15.5度 日本酒度=+5.0 酸度=1.2 アミノ酸度=0.9 日本名水百選に選ばれた「杜々(とど)の森湧水」を仕込水に、米は良質な 寒冷高地の栃尾米を磨き、極寒の冬に静かに醸された特別本醸造のしぼりた て生酒です。 生酒特有の重さが無く、名水仕込の飲みやすさそのままに清涼感がお楽しみ いただけます。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mmthnnm.html ●越乃景虎 純米しぼりたて生 <諸橋酒造> 1.8L 2,730円 720ml 1,370円 原料米=五百万石・トドロキ早生 精米歩合=65% アルコール度数=17.0度 日本酒度=+5.0 酸度=1.3 アミノ酸度=1.0 醸造アルコールや糖類は使用せず、酒造好適米をふんだんに使った高品位原 酒です。米麹の香りがこころよく漂う搾りたてならではの風味をお楽しみく ださい。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhjunst.html ●越乃景虎 本醸造にごり酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,630円 720ml 1,260円 原料米=五百万石・トドロキ早生 精米歩合=67% アルコール度数=19.0度 日本酒度=+3.0 酸度=1.3 アミノ酸度=1.1 一切加熱処理をしていない、にごり酒原酒です。酒蔵でしか味わえなかった 新鮮な風味をお楽しみください。 <ご注意> この「本醸造にごり酒」は、まだお酒が生きている「活性清酒」です。 瓶内では、炭酸ガスが発生しておりますので、開栓の際にはお酒が噴出さぬ ようご注意ください。 また、キャップにはガス抜き用の小穴が開いております。横にしないよう、 お気をつけ下さい。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhnig.html ●ぽたりぽたりきりんざん <麒麟山酒造> 1.8L 3,150円 720ml 1,522円 原料米=五百万石 精米歩合=55% アルコール度数=16.0度 日本酒度=+3.0 酸度=1.5 アミノ酸度=1.4 社員自ら田植え・稲刈り作業を行い、丹精込めて育てた酒米五百万石を 100%使用した新酒です。 新酒独特のキレの鮮やかさがありながらも、純米らしいふくよかさがあり、 原酒ならではの力強い味わいが特徴です。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kirinzan/kzjgnst.html ●根知男山 越淡麗 純米吟醸 2012年産 <渡辺酒造店> 1.8L 5,250円 720ml 2,625円 原料米=根知谷産越淡麗一等米 精米歩合=50% アルコール度数=16.8度 日本酒度=+4.0 酸度=1.4 アミノ酸度=1.4 自社栽培の酒造好適米「越淡麗」を使い、厳冬期に丁寧に仕込まれたお酒を 1年熟成させました。熟成により味の幅が広がり、「越淡麗」の特性がしっ かりと生かされた落ち着いた味わいをお楽しみいただけます。 今回は「2012」というビンテージ・イヤーをラベルに表示し、本数限定 (1.8L:300本、720ml:300本)でお届けいたします。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/nechi/nojgnkt.html ●根知男山 純米吟醸無濾過生原酒 <渡辺酒造店> 1.8L 3,780円 720ml 1,890円 原料米=根知谷産五百万石一等米 精米歩合=55% アルコール度数=17.8度 日本酒度=±0.0 酸度=1.8 アミノ酸度=1.4 麹米・掛米ともに五百万石を使用した純米吟醸の無濾過生原酒です。今しか 味わえない、まさに「旬」の味をご賞味ください。 すべて根知谷産五百万石の一等米を使って仕込まれております。五百万石ら しい端正な仕上がりになっており、お米の特徴が素直に出ているお酒です。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/nechi/nojgnnm.html ●根知男山 根知谷産五百万石 純米生原酒 <渡辺酒造店> 1.8L 3,360円 720ml 1,680円 原料米=根知谷産五百万石一等米 精米歩合=60% アルコール度数=18.9度 日本酒度=+3.5 酸度=1.9 アミノ酸度=1.4 60%精米の純米無濾過生原酒です。 原料米には「根知谷産五百万石一等米」を使用しております。 根知男山らしい、ふっくらとした豊な旨味を感じさせながら、すっきりと切 れていきます。無濾過のため、ビンのそこにオリが沈殿しておりますが、そ のままお召し上がりください。 1.8L・720ml各300本の限定発売のため、在庫限りの販売となります。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/nechi/nojunnm.html ●根知男山 雪見酒(しぼりたて生酒) <渡辺酒造店> 1.8L 2,710円 720ml 1,386円 麹・原料米=五百万石 精米歩合=60% 掛・原料米=ゆきの精 精米歩合=65% アルコール度数=17.5度 日本酒度=±4.0 酸度=1.5 アミノ酸度=0.9 平成24年12月出荷開始の新酒しぼりたて生酒です。本醸造の仕込1号を 素濾過とわずかに加水したものです。今年の造りの一番目を是非お楽しみ下 さい。なにも考えずにだだ飲み干してうまいといえる新酒の味わいです。す べて根知谷産の米で仕込みました。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/nechi/noyukst.html ●ル・レクチェのお酒 <福顔酒造> 500ml 1,995円 アルコール度数=7.0度 新潟が誇る果物、ル・レクチェ(洋ナシ)果汁と極甘の純米酒で造ったリキュ ールです。糖類は使用しておりませんので、すっきりとしたお酒に仕上がっ ています。 ル・レクチェは「幻の洋梨」の異名を持つフランス原産の西洋梨で、日本で は明治後期から栽培が始まったと言われています。特に新潟県の信濃川河岸 での栽培が盛んで、国内産の大部分がこの地域で生産されています。 この貴重なル・レクチェをたっぷり使って、このお酒のために醸された極甘 口の純米酒をベースに造られました。洋梨の芳醇でフルーティな味わいをお 楽しみください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/fukugao/felulec.html ●越乃白雁 黒松かめ口生原酒 <中川酒造> 1.8L 2,380円 720ml 1,180円 麹米=新潟県産五百万石 精米歩合=60% 掛米=新潟県産ゆきの精 精米歩合=62% アルコール度数=20度〜21度 日本酒度=+5.0 酸度=1.6 麹米は酒造好適米「五百万石」、掛米には全量新潟県産米を使用し、低温で ゆっくり醸した産地と製法にこだわった定番酒「黒松」の無濾過生原酒です。 出来立ての美味しさをお楽しみいただくために、濾過、火入れ、割水を一切 行わずそのまま瓶詰めしました。風味豊かで濃醇な味わいのお酒です。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/hakugan/nhkurmr.html ●越の誉 大吟醸 優秀賞受賞酒 <原酒造> 720ml 5,250円 原料米=越神楽 精米歩合=45% アルコール度数=17度台 日本酒度=+1.0 平成25年度秋の鑑評会、「第84回関東信越国税局酒類鑑評会」におきまして、 新潟県総代第一位の優秀賞を受賞いたしました。これを記念して、数量限定 で発売となりました。 原料米は、独自開発の「越神楽」を使用し、袋吊り・素濾過・瓶燗・瓶囲い で、丁寧に造られております。 気品あふれる味と香り、すべてに調和の取れた大吟醸です。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/homare/hkdgnk1.html ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 編集後記 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── windows XPのサポートがまもなく終了します。当店の業務用PCはXPを使用して きました。XP上で動いているソフトがあることと、トラブルも無く安定して動 いていることがその理由です。仕事用は安定感が一番ですよね。 今切り替えを進めていて、もうすぐ変更いたします。 本来の業務以外のところで気を使うのは、トホホな気分ですね。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ご意見・ご感想などございましたら、どしどしお寄せください。 このメールマガジンにてご紹介させていただきます。 「新潟の地酒 ふくきん本店」では、皆様とのコミュニケーションを大切に してまいりたいと考えております。 ご意見・ご感想はこちらまで→→→ webmaster@fukukin.com ■発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 http://www.fukukin.com/ 赤塚 正樹 webmaster@fukukin.com 〒955-0071 新潟県三条市本町6−3−1 Tel:0256-32-0511 Fax:0256-32-0602 ■配信の登録・解除はこちらから →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/index.html ■バックナンバーはこちら →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/back_num.html +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して 発行しております。 http://www.mag2.com/ ID:0000079136 本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 Copyright(C) 2001-2013, Fukukin-Honten All rights reserved. +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- |
|