![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
メールマガジンのご案内<購読無料>|バックナンバー:第28号(2007.8.8)| |
|
◇第28号 ◆ \(^O^)/ ◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◆ ┃ ┃ ┃ 〜地酒の〜お・は・な・し ┃ ┃ ┃ ┃ ┏━ 発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 ┃ ┃ ┣┫ http://www.fukukin.com/ ┃発行:不定期 ┃ ┃ ┃ ◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◇ ◆等幅フォントでご覧下さい。 ◇2007.8.8発行 ○────ごあいさつ───────────○ 新潟県中越沖地震で被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 当店にも、たくさんのお見舞いのメ−ルをいただき感謝申し上げます。 幸い当店のある三条市では被害が軽微で、当店にはまったく被害がなく、 通常どおり営業を行っております。 ■━━もくじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■ ■ ★コラム・店主の散歩道 ■ ■ ★入荷情報→→越乃景虎 初呑切り ■ →→越乃景虎 虎七郎 純米吟醸 無濾過生詰酒 ■ →→越乃景虎 名水仕込特別純米 生酒 ■ →→麒麟山 輝(kagayaki)大吟醸生原酒 ■ →→越乃雪月花 純米吟醸 生々 ■ →→越乃雪月花 吟醸酒 生々 ■ →→純米大吟醸 宇寿屋(うすや) 越淡麗仕込 ■ →→吟醸 宇寿屋(うすや) 越淡麗仕込 ■ →→萬寿鏡 甕爽々 ■ →→朝日山 萬寿杯 大吟醸 ■ ■ ★編集後記 ■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 店主の散歩道 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 新潟県を、また大きな地震が襲ってきました。こんなに短い間に、これだけ大 きな地震が来ることは思ってもいませんでした。 震度5になりますと、大きな揺れが体をゆすり、いつまでも揺れているような 感じになります。なによりもまず、火の始末を心配します。商品はワレ物です から気になりますが、何も手をつけることは出来ません。 当地・三条は、それでも震源からは少し離れていたこともあって被害は軽微で した。幸いなことに当店では、店頭に飾ってあった空瓶が1本割れただけです みました。 震源に近付けば、こんなものでは済むはずもありません・・・被災された皆様 に心よりお見舞い申し上げます。 新潟県が産んだ酒米・越淡麗で仕込んだお酒が発売されています。 「越淡麗」は、「山田錦」を母として、「五百万石」を父として生まれた酒米 で、両者の長所を生かすように改良されています。 麒麟山酒造さんでは、この越淡麗で仕込んだお酒が、みごと全国新酒鑑評会で 金賞を受賞いたしました。お酒造りの技術とともに、お米の良さも認められた ことになりますね。 どうぞご注目ください。 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 入荷情報・商品紹介 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── ●越乃景虎 初呑切り(はつのみきり) <諸橋酒造> 1.8L 2,730円 720ml 1,365円 原料米=五百万石・トドロキ早生 精白=57% アルコール度数=15.5度 酸度=1.3 日本酒度=+8.0〜+9.0 (淡麗辛口タイプ) 本年1月から2月にかけて仕込まれたお酒は、火入れの後、貯蔵タンクでし ばしの間、熟成の眠りにつきます。このお酒の熟成具合や、変質していない かどうかを確かめることを「呑切り」といいますが、お酒を貯蔵後に初めて 行う呑切りを「初呑切り」といい、7月頃に行われます。 この「越乃景虎 初呑切り」は、初呑切りの段階でもっとも香味が優れてい る辛口の特別本醸造酒を、特に選んで瓶詰めしたものです。 熟成が進む前の、フレッシュで、少々荒々しいところのあるお酒で、実際よ り辛口に感じるようです。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhhat.html ●越乃景虎 虎七郎 純米吟醸 無濾過生詰酒 1.8L 3,200円 720ml 1,700円 原料米=五百万石 精米歩合=55% アルコール度数=15.0〜15.9度 日本酒度=+3.0 酸度=1.6 アミノ酸度=1.2 取扱店限定のお酒です。 先々代当主「虎七郎」の名を冠した、香り高くキレの良い味わいの純米吟醸 酒です。蔵での味わいそのままに蔵出しするために、無濾過生詰で仕上まし た。適度に冷やしてお召し上がりください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhjgnt7.html ●越乃景虎 名水仕込特別純米 生酒 <諸橋酒造> 1.8L 3,150円 720ml 1,575円 原料米=五百万石 精白=57% アルコール度数=15.0度 日本酒度=+3.0 酸度=1.6 アミノ酸度=1.2 当店の一番人気、「越乃景虎 名水仕込特別純米酒」のしぼりたて生酒です。 年1回発売の、数量限定商品です。 淡麗型の純米酒は、まろやかですっきりとした、濃度を感じさせないお酒に 仕上がっています。 「特別本醸造 生酒」はかなりの辛口でしたが、この兄貴分は日本酒度が示 すように「程よい辛口」・・・純米特有の旨味もあり、精白のよさが味にで ております。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mmtjnnm.html ●麒麟山 輝(kagayaki)大吟醸生原酒 <麒麟山酒造> 1.8L 10,500円 720ml 4,095円 原料米=越淡麗 精米歩合=40% アルコール度数=17.0〜17.9度 日本酒度=+3.0 酸度=1.2 アミノ酸度=1.0 麒麟山酒造では、越淡麗を使い、全国新酒鑑評会で見事に金賞を受賞いたし ました。麒麟山酒造のお酒造りの技術とあわせ、酒米・越淡麗の実力も共々 認められたことになります。 このお酒は、今回から越淡麗を使って仕込まれました。技術の粋を尽くした、 鑑評会出品酒レベルのお酒を、割り水・火入れを一切しない生原酒のままで お届けします。 果物をイメージさせるナチュラルな高い香りと、重厚な旨味の中に感じるシ ャープなキレ味をご堪能ください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kirinzan/kzdgnkg.html ●越乃雪月花 純米吟醸 生々 <妙高酒造> 1.8L 3,675円 原料米=美山錦 精白=50% アルコール度数=16.5度 日本酒度=−2.0 酸度=1.3 アミノ酸度=1.2 年1回、4月限定発売のお酒です。ご好評をいただいております「越乃雪月花 純米吟醸」の生々バージョンのお酒です。まろやかで口当たりのが良く、生 酒らしい芳醇な旨味をお楽しみください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/setsugetsuka/ksjgnnm.html ●越乃雪月花 吟醸酒 生々 <妙高酒造> 1.8L 2,940円 720ml 1,470円 原料米=五百万石・美山錦 精白=50% アルコール度数=16.5度 日本酒度=+3.0 酸度=1.3 アミノ酸度=1.0 年1回、4月限定発売のお酒です。ご好評をいただいております「越乃雪月花 吟醸酒」の生々バージョンのお酒です。口当たりの良い生酒の旨味をお楽し みください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/setsugetsuka/ksginnm.html ●純米大吟醸 宇寿屋(うすや) 越淡麗仕込 720ml 2,700円 原料米=越淡麗(三条産) 精米歩合=50% アルコール度数=15.4度 日本酒度=+1.0 酸度=1.2 宇寿屋(うすや)とは、古くから親しまれてきた福顔酒造の屋号です。お酒 の名前にこの屋号をつけたことでも、このお酒に対する蔵元の思い入れ・意 気込みを感じます。 酒米には、完成に15年の歳月を要した新潟県限定の酒米「越淡麗」を用い、 仕込水には超軟水の清流五十嵐川の伏流水を使い、手作業による仕込みで丁 寧に醸しました。 「越淡麗」は、「山田錦」を母として、「五百万石」を父として生まれた酒 米で、両者の長所を生かすように改良されています。純米大吟醸の深く豊な 味わいの中にも、重くならずキレの良さを見せてくれます。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/fukugao/fejdgus.html ●吟醸 宇寿屋(うすや) 越淡麗仕込 720ml 2,000円 原料米=越淡麗(三条産) 精米歩合=55% アルコール度数=15.4度 日本酒度=+3.0 酸度=1.2 酒米には、完成に15年の歳月を要した新潟県限定の酒米「越淡麗」を用い、 仕込水には超軟水の清流五十嵐川の伏流水を使い、手作業による仕込みで丁 寧に醸しました。 吟醸造りらしい香の良さと、ふくよかでありながらキレの良い味わいは、お 米の素性の良さと丁寧な造りから来るものでしょう。地元の料亭様にご使用 いただいております。。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/fukugao/feginus.html ●萬寿鏡 甕爽々 <マスカガミ> 900ml 3,150円 麹・原料米=五百万石 精米歩合=60% 掛・原料米=加工米 精米歩合=60% アルコール度数=17.0%台 日本酒度=+5.0 酸度=1.5 ガラス製の甕に入ったお酒で、贈り物に最適です。 中身の生貯蔵酒は17度台とちょっと高めのアルコール度数です。冷蔵庫な どでそのまま冷やしてお飲みになれば、濃厚な味わいをお楽しみいただけま す。また、グラスに氷を入れてオン・ザ・ロックで飲むのも良し、大胆に甕 の容器の方に大ぶりの氷を氷山のように入れれば、いっそうの涼味をご満喫 いただけると思います。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/masukagami/mskamso.html ●朝日山 萬寿杯 大吟醸 <朝日酒造> 1.8L 4,725円 720ml 2,152円 アルコール度数=14〜15度 日本酒度=+5.0 酸度=1.0 新潟清酒の本流「朝日山」の最高峰。酒質は口当り、のどごしの良い淡麗辛 口。華やかな香りとふくらむ味わいを感じる気品の高い大吟醸酒です。 昨年秋に限定発売されましたが、好評に付き、9月まで毎月予約販売となり ました。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/asahi/asdgnmj.html ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 編集後記 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── TVで報道されております原酒造(越の誉)さんは、当店では実店舗で扱って おります。いまだに商品の入荷はありません。出荷が再開されましたら、取り 扱い品目を増やしたいと思っております。そして、すこしでも原酒造さんを忙 しくしたいとの思いがあります。被災された方には、これが一番の励ましにな ると思いますから・・・ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ご意見・ご感想などございましたら、どしどしお寄せください。 このメールマガジンにてご紹介させていただきます。 「新潟の地酒 ふくきん本店」では、皆様とのコミュニケーションを大切に してまいりたいと考えております。 ご意見・ご感想はこちらまで→→→ webmaster@fukukin.com ■発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 http://www.fukukin.com/ 赤塚 正樹 webmaster@fukukin.com 〒955-0071 新潟県三条市本町6−3−1 Tel:0256-32-0511 Fax:0256-32-0602 ■配信の登録・解除はこちらから →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/index.html ■バックナンバーはこちら →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/back_num.html +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して 発行しております。 http://www.mag2.com/ ID:0000079136 本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 Copyright(C) 2001-2002, Fukukin-Honten All rights reserved. +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- |
|