越乃景虎 純米大吟醸雫酒 越乃景虎 大吟醸雫酒
リンク:トップページへ リンク:商品案内へ リンク:ご注文方法へ リンク:お店紹介へ リンク:日本酒豆知識へ リンク:今月のいっぽんへ リンク:お客様の声へ ページタイトル:メールマガジン紹介 リンク:販売者の表示へ リンク:リンクのページへ
 メールマガジンのご案内<購読無料>バックナンバー:第12号(2003.4.23)

バックナンバー
第69号
第68号
第67号
第66号
第65号
第64号
第63号
第62号
第61号
第60号
第59号
第58号
第57号
第56号
第55号
第54号
第53号
第52号
第51号
第50号
第49号
第48号
第47号
第46号
第45号
第44号
第43号
第42号
第41号
第40号
第39号
第38号
第37号
第36号
第35号
第34号
第33号
第32号
第31号
第30号
第29号
第28号
第27号
第26号
第25号
第24号
第23号
第22号
第21号
第20号
第19号
第18号
第17号
第16号
第15号
第14号
第13号
第12号
第11号
第10号
第9号
第8号
第7号
第6号
第5号
第4号
第3号
第2号
創刊号

 ◇第12号                    ◆  \(^O^)/
◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◆
 ┃                        ┃
 ┃   〜地酒の〜お・は・な・し         ┃
 ┃                        ┃
 ┃ ┏━   発行者:新潟の地酒 ふくきん本店  ┃
 ┃ ┣┫       http://www.fukukin.com/    ┃発行:不定期
 ┃ ┃                      ┃ (ほぼ月刊)
◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◇
 ◆等幅フォントでご覧下さい。           ◇2003.4.23発行

○────ごあいさつ───────────○

今年の桜の見頃は大変短いものでした。開花前は、花冷えともいうような寒い
日が続き、ゆっくりと花開いてきたのですが、急に20度を越す気温になり、
桜もビックリ・・・大急ぎで咲き誇り、そして散ってしまいました。
後は、桃の花が咲き始めています。桜ほどの派手さは有りませんが、桃色の花
が可憐に見えます。
色とりどりの花が咲き、急に色があふれて、まさに命の息吹を感じさせる季節
ですが、日本酒にとっては終いの季節・・・一期醸造の蔵元は、仕込みの終わ
りを迎えています。
今の時季は、最後の「しぼりたて」と、1年貯蔵の熟成酒が顔をそろえ、多彩
でなかなかに華やかな顔ぶれがそろいました。


■━━もくじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■ ★コラム・店主の散歩道

■ ★入荷情報・商品紹介→→越乃景虎 名水仕込特別純米 生酒
■           →→萬寿鏡 純米大吟醸 甕貯蔵酒
■           →→越の華 大吟醸 究極の雫酒
■           →→越の華 大吟しずく
■           →→越の華 純吟しずく
■           →→にごり酒 守門の雪
■           →→大甕貯蔵特別純米酒 一年寝太郎

■ ★ご予約受付中→→<洞窟貯蔵>越乃景虎 名水仕込吟醸酒
■        →→<洞窟貯蔵>越乃景虎 名水仕込特別純米酒

■ ★日本酒一口メモ→→麹造りについて

■ ★トピックス

■ ★編集後記

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ♪〜♪ 店主の散歩道 ♪〜♪   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆─────────────
先日TVを見ていましたら、新潟だけのローカル番組ですが、「越乃景虎」が
紹介されていました。諸橋酒造の社長さんが出ていて、日本そばと清酒との取
り合わせの良さを薦めておりました。
よく言われることですが、この取り合わせは本当にいけます。ぜひお試しくだ
さい。

さて、この番組で勧めていたお酒が「越乃景虎 龍」でした。この社長さん、
出る番組では、必ずこのお酒を勧めます。「値段の高いお酒は、美味しくって
あたりまえ。普段飲んでいただくお酒こそ、お薦めするに値するものを造らな
ければいけない。」というのが持論です。そのせいか、越乃景虎はどのお酒を
飲んでも、安定した美味さがあり、越乃景虎の味がします。これは、あたりま
えのようですが、大変に難しいことでもあると思います。飲み比べていただけ
ると、良くわかっていただけると思うのですが・・・

諸橋酒造さんでは、「甑倒し(こしきだおし)」が行われました。
甑(こしき)とは、釜の上に置いてお米を入れ、蒸米を造るための入れ物のこ
とをいいます。
 <参照> http://www.fukukin.com/knowledge/know_image/sake08.jpg
本酒造年度に仕込まれるすべてのお米を蒸し終えたため、この甑を釜から取り
外し、立てかけることから「甑倒し」と呼ばれます。無事に仕込みが終わった
ことを意味し、祝宴が開かれます。
でも、仕込み途中のお酒は残っておりますので、まだまだ気は抜けません。す
べてのお酒を造り終える「皆造(かいぞう)」は、「甑倒し」から20日くら
い先になります。
ちなみに、麒麟山酒造さんでは4月上旬に行われるとのことでしたので、こち
らも、もう終わっていることでしょう。


とある蔵元の営業さんが言っておりました。「今年のお米・五百万石は割れや
すく、苦労しております。」
五百万石は、新潟では主力となっている酒米ですが、もともと割れやすく、精
白を良くすることが難しいお米です。今年は例年以上に割れやすく、また偏芯
しやすかったといいます。
お米は、きれいに粒がそろっていないと、発酵がうまくいきません。また、欠
けたお米や糠がついていると、それまでが発酵してしまい、お酒の品質を落と
してしまいます。洗米で、お米の吸水を考慮して手早く、しかもきれいなお米
にしなければなりません。
割れやすいお米の場合には、洗米など、それ以降の工程で気を使わなければな
りません。でも、お米の出来がこのようだから、お酒の出来が悪いのかといえ
ば、必ずしもそうはなりません。むしろ、それ以降の工程で気をつけるため、
かえって良いお酒が生まれてくることもよくあることです。
「お酒は生き物だ」「お酒は出来上がってみなければわからない」。。。お酒
造りの現場からは、このような話を良く聞きます。工程の中で、今ひとつ納得
できないものが有っても、最終的には素晴らしいお酒が出来たり、逆に、納得
のいく工程を重ねても、最終的には今ひとつと感じるものが出来上がったりす
るそうです。
難しいからこそ、蔵人達は精魂を傾けてお酒を造ります。私達も心して味わっ
ていかなければならないと思ってしまいます。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ♪〜♪ 入荷情報・商品紹介 ♪〜♪  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆─────────────
(注)平成16年3月31日以前に発行されたバックナンバーのため、
   商品価格は、消費税を含まない本体価格の表示となっております。

★越乃景虎 名水仕込特別純米 生酒  <諸橋酒造>
   1.8L 3,000円  720ml 1,500円
 原料米=五百万石 精白=57% アルコール度数=15.0度
 日本酒度=+3.0 酸度=1.6 アミノ酸度=1.2

 当店の一番人気、「越乃景虎 名水仕込特別純米酒」のしぼりたて生酒です。
 年1回発売の、数量限定商品です。
 淡麗型の純米酒は、まろやかですっきりとした、濃度を感じさせないお酒に
 仕上がっています。
 「特別本醸造 生酒」はかなりの辛口でしたが、この兄貴分は日本酒度が示
 すように「程よい辛口」・・・純米特有の旨味もあり、精白のよさが味にで
 ております。

 ご注文はこちらから・・・
    http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mmtjnnm.html


★萬寿鏡 純米大吟醸 甕貯蔵酒  <(株)マスカガミ>
   720ml 4,400円
 原料米=山田錦  精米歩合=40%
 アルコール度数=16%台
 日本酒度=+3.0  酸度=1.7

 「萬寿鏡 純米大吟醸(赤函)」を、約900Lの大甕(中国製)に、1年
 間貯蔵熟成させたものです。
 華やかながら控えめの吟醸香に、純米のしっかりしたボディーが感じられま
 す。1年間、大甕にて熟成させたまろやかさが魅力です。
 今回発売の数量は、大甕にて1本分、720mlで約1200本しかありま
 せん。萬寿鏡の最高級の味わいをお楽しみください。

 ご注文はこちらから・・・
    http://www.fukukin.com/shop/masukagami/msjdggr.html


★越の華 大吟醸 究極の雫酒  <越の華酒造>
   720ml 7,767円
 原料米=山田錦(兵庫県産)  精米歩合=40%
 アルコール度数=17.5〜18.0度
 日本酒度=+5.0   酸度=1.2

 雫しぼり・無濾過・本生原酒の数量限定商品です。
 越の華の最高峰、「中澄み袋しずく斗瓶囲い」となるべく生まれてきたお酒
 を、雫取り、滓下げしたばかりの完全無濾過の初々しい状態で瓶詰めした、
 まさに究極の大吟醸です。
 「どうしても出来たての品を味わいたい」との要望から商品化されました。

 ご注文はこちらから・・・
    http://www.fukukin.com/shop/hana/khkuk.html


★越の華 大吟しずく  <越の華酒造>
   720ml 3,500円
 原料米=山田錦(兵庫県産) 精米歩合=45%
 アルコール度数=17.0〜18.0度
 日本酒度=+4.0  酸度=1.3

 しずく酒は新潟・三川村の名水「桂清水」と特殊吟醸用酵母を使用し、低温
 でじっくりと醗酵させ、旨味豊富な醪(もろみ)を酒袋に一枚ずつ取り、酒
 槽の中から自然に垂れる一滴一滴のしずくを集め、本生の無濾過・原酒をそ
 のまま瓶詰め致しました。
 中澄みの一番良いところだけを取り、搾ったそのままを瓶詰めしましたので、
 みずみずしいメロンの様な香りとまろやかさのある旨さを味わえます。

 ご注文はこちらから・・・
    http://www.fukukin.com/shop/hana/khdgnsi.html


★越の華 純吟しずく  <越の華酒造>
   720ml 2,300円
 原料米=五百万石  精米歩合=55%
 アルコール度数=17.0〜18.0度
 日本酒度=+4.0  酸度=1.5

 しずく酒は名水「桂清水」と特殊吟醸用酵母を使用し、低温でじっくりと醗
 酵させ、旨味豊富な醪(もろみ)を酒袋に一枚ずつ取り、酒槽の中から自然
 に垂れる一滴一滴のしずくを集めた、無濾過・生原酒をそのまま瓶詰め致し
 ました。
 新潟県村上地区山辺里産五百万石をふんだんに使った米だけの吟醸酒です。
 本物のお酒好きの方のために、コクとキレ味に重点をおいて醸したお酒です。

 ご注文はこちらから・・・
    http://www.fukukin.com/shop/hana/khjgnsi.html


★にごり酒 守門の雪  <玉川酒造>
   1.8L 1,905円  720ml 953円
 原料米=五百万石・日本晴 精米歩合=60%
 アルコール度数=18.1度
 日本酒度=−13.0
 酸度=1.5  アミノ酸度=1.5

 シンシンと降り続く雪の中で、囲炉裏を囲む人たち・・・そんな昔を思わせ
 る、白くこってりした、どぶろく風のお酒です。
 火入れをしていない、甘口のにごり酒です。

 ご注文はこちらから・・・
    http://www.fukukin.com/shop/tamagawa/tynig.html


★大甕貯蔵特別純米酒 一年寝太郎・・・萬寿鏡
   1.8L 3,000円  720ml 1,500円
 麹米品種=五百万石  麹米精白度=60%
 掛米品種=ゆきの精  掛米精白度=55%
 アルコール度数=15.0度〜16.0度
 日本酒度=+1.0

 寝太郎、おきなさ〜いっ!
 今、一年寝太郎が目覚めました。
 中国製大甕にて1年間貯蔵し、すこぶるまろやかに熟成させた特別純米酒で
 す。そのユニークなネーミングと、本格的な旨さとで人気のお酒です。

 ご注文はこちらから・・・
    http://www.fukukin.com/shop/masukagami/mstjnnt.html


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ♪〜♪ ご予約受付中 ♪〜♪   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆─────────────
★<洞窟貯蔵>越乃景虎 名水仕込吟醸酒
    1.8L 5,500円   720ml 3,000円
★<洞窟貯蔵>越乃景虎 名水仕込特別純米酒
    1.8L 3,000円   720ml 1,600円

 >>発売予定日:11月上旬−−予約締め切り:4月30日<<
 年間を通じて温度の安定した洞窟にて、半年間常温(15℃前後)熟成させ
 たお酒です。
 5月の初めに洞窟内に貯蔵して、11月の初めに取り出して販売されます。
 あらかじめ予約の数量だけしか洞窟内に貯蔵しないため、全品予約の数量限
 定となります。当店も、当店販売用に予約いたしますので、11月には数量
 限定で販売できますが、ご希望が多い場合にはご迷惑をおかけするかもしれ
 ません。ご予約をいただければ確実にお手元にお届けできますので、ご希望
 の方はこちらのフォームからご予約ください。
    https://www.mmjp.or.jp/ssl.fukukin.com/yoyaku.html


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ♪〜♪ 日本酒一口メモ ♪〜♪   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆─────────────
<麹造りについて>
アルコール発酵は、酵母の働きで、糖分をアルコールと炭酸ガスに分解するこ
とをいいます。すなわち、お酒を造るためには、糖分が必要になります。でも、
お米には糖分がありません。この糖分を作り出すのが、麹カビです。
麹カビは、お米のでんぷんを糖に変える働きをします。これまでの工程で、吸
水率を厳しく管理したり、お米を蒸したりしたのは、麹カビの働きを良くして
良質な麹を造り出すためでした。

「1麹、2もと、3造り」と言われるように、麹造りは日本酒の製造工程中で
もとりわけ重要で、酒の品質を決めるとも言われています。それだけに、もっ
とも緊張を強いられ、気が抜けない時間となります。

蒸しあがったお米は「放冷機」で強制空冷され、適温まで冷まされます。以前
は自然冷却されていましたが、今は風を当て、強制的に空冷されます。蒸米は、
麹米や掛米といった目的別に分けられ、それぞれの適温まで冷されます。
そして、麹米は「麹室(こうじむろ)」に運び込まれます。

麹室は、麹カビの生育に適した温度・湿度に保たれています。通常は35度以
上、約60〜75%程度です。ここに運び込まれた蒸米は、布をかけて2〜3
時間ほど置いてなじませ、続いて薄く広げて種付けの準備をします。
次に、種麹をバランスよく、均等に振り掛けます。米1粒に、種麹が5〜6粒
位が着くのが良いとされています。
降り掛け方ですが、いろいろな方法があるようです。目の細かいザルのような
ものに入れて振り掛けたり、布に包んで指や棒のようなものではじいたり、そ
れぞれに工夫を凝らしています。

さて、これからが大変です。麹カビの活動が盛んになると温度が上昇してきま
すから、しっかりと温度管理をしなければなりません。気を抜くことが出来な
い時間が続きます。
「麹蓋(こうじぶた)」と呼ばれる平たい箱に小分けされて管理されます。
最後は麹室から出して放冷し、繁殖を止めます。
麹を口に入れるとほんのりと甘く感じて、糖が出来ていることに納得します。

<参考> http://www.fukukin.com/knowledge/tukuri2.html
    以上の工程の写真をごらんいただけます。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ♪〜♪ トピックス ♪〜♪    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆─────────────
トピックスというほどではありませんが、クロネコ宅急便の伝票が一部変わり
ました。もうすでに使っておりますので、気づいている方もいらっしゃるでし
ょうが、コンピュータ打ち出しの伝票となっております。
B-CATというシステムを使って、当店のデータベースから直接プリンターに出力
が出来るため、伝票の記入間違いがなくなります。と〜っても助かります。
でも、クール便と代金引換は今までと同じ伝票です。代金引換は、いずれ同じ
ように出来るということですが、いつになりますやら・・・


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ♪〜♪ 編集後記 ♪〜♪    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆─────────────
地元の「三条新聞」に、福顔酒造さんの「甑倒し」が紹介されていました。蔵
人さんが桶をかぶり、酒をかき回す櫂を持って踊っているいる様子が写真で紹
介されておりました。「そんな楽しいことをやっているなんて!」と思った人
も多いでしょうね。
ある酒蔵の若い営業さんが来たときに甑倒しの話になり、家内が桶をかぶって
踊るのかとたずねたら、・・・「???うちではそんなことしませんよ?」
それぞれ、しきたりも違うようです。

三条では、市議会議員選挙の真っ最中・・・昔は、田舎の選挙といえばお酒が
付き物だったのですが、クリーン選挙が定着してさっぱりです。それはそれで
良いことなのですが、行き過ぎて、料飲店さんもお客がこないと嘆いておりま
した。選挙運動に忙しく飲む暇も無いのか、それとも痛くも無い腹を探られる
のがいやだからか・・・どちらにしても、早く終わってほしいものです。
あっ、だからといって、選挙に無関心では有りません。毎回必ず、投票に行っ
ております。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

ご意見・ご感想などございましたら、どしどしお寄せください。
このメールマガジンにてご紹介させていただきます。
「新潟の地酒 ふくきん本店」では、皆様とのコミュニケーションを大切に
してまいりたいと考えております。
        ご意見・ご感想はこちらまで→→→ webmaster@fukukin.com

■発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 http://www.fukukin.com/
            赤塚 正樹 webmaster@fukukin.com
     〒955-0071 新潟県三条市本町6−3−1
       Tel:0256-32-0511 Fax:0256-32-0602

■配信の登録・解除はこちらから
       →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/index.html

■バックナンバーはこちら
       →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/back_num.html

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

 このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して
 発行しております。     http://www.mag2.com/ ID:0000079136

 本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
 Copyright(C) 2001-2002, Fukukin-Honten All rights reserved.

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
バナー:新潟の地酒 ふくきん本店 TOPページへ商品案内ご注文方法