![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
メールマガジンのご案内<購読無料>|バックナンバー:第66号(2016.12.3)| |
|
◇第66号 ◆ v(^O^)v ◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◆ ┃ ┃ ┃ 〜地酒の〜お・は・な・し ┃ ┃ ┃ ┃ ┏━ 発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 ┃ ┃ ┣┫ http://www.fukukin.com/ ┃発行:不定期 ┃ ┃ ┃ ◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◇ ◆等幅フォントでご覧下さい。 ◇2016.12.3発行 ○────ごあいさつ───────────○ 今年の新酒が入荷してまいりました。当店の第一弾は「越乃景虎 純米しぼり たて生」「越乃景虎 本醸造にごり酒」の2種類です。 また、越乃景虎の最高峰「金銘泉 特撰大吟醸」、麒麟山の最高峰「輝(kagay aki)」も入荷しています。こちらは、年当初に醸されたお酒が、熟成の時を経 て発売されています。 この時期は、新酒と夏越えの熟成酒ともに味わえる楽しみな時期です。 どうぞご賞味ください。 ■━━もくじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■ ■ ●コラム・店主の散歩道 ■ ■ ●入荷情報→→越乃景虎 金銘泉 特撰大吟醸 ■ →→越乃景虎 梅酒 ■ →→越乃景虎 純米しぼりたて生 ■ →→越乃景虎 本醸造にごり酒 ■ →→<かめ詰>越乃景虎 純米しぼりたて生 ■ →→麒麟山 輝(kagayaki)大吟醸 ■ →→麒麟山 麒麟山 冬酒 ■ →→麒麟山 伝辛原酒 ■ →→根知男山 雪見酒 ■ →→越の誉 金賞受賞酒 雪室貯蔵 ■ ■ ●編集後記 ■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 店主の散歩道 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── もう12月になりました。早いものですね。 8月には、ほとんど空に近くなっていた冷蔵庫も、9月からのひやおろしを初め とした夏越えのお酒が発売され、数を増しています。11月末には当店にとって のしぼりたて第一弾「越乃景虎 純米しぼりたて生」「越乃景虎 本醸造にご り酒」が入荷、続いて根知男山、越乃白雁、越の誉といった蔵からの新酒が入 荷してまいります。新酒の味わいはこの時季だけのもの・・・是非ご賞味いた だきたいと思います。 毎年、「越乃景虎 純米しぼりたて生 720ml」を1年間低温保存して、店頭に て、数量限定で販売しています。この熟成酒が、結構評判が良いので、今回は 限定5セットで販売させていただきます。熟成による味わいの変化を楽しめま す。ご希望の方は、以下のページからお願いいたします。 http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhjunst2.html 昨日、中川酒造さんが納品に来た際に、今年の「越乃白雁 純米中取り無濾過 生原酒」は良い出来だと、こっそりと耳打ちして帰りました。 ちょっと利いてみたところでは、酸のバランスが絶妙で、柔らかなふくらみが 感じられる味わいで、近年では最高の出来具合だそうです。 12月8日に入荷予定となっています。 http://www.fukukin.com/shop/hakugan/nhjunmr.html ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 入荷情報・商品紹介 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── ●越乃景虎 金銘泉 特撰大吟醸酒 <諸橋酒造> 1.8L 10,800円 720ml 5,400円 原料米=山田錦 精米歩合=38% アルコール度数=17度台 日本酒度=+3.0 酸度=1.3 アミノ酸度=1.0 「越乃景虎」の最高ランクの大吟醸酒です。「金銘泉」は、景虎旗揚げの地 「栃尾城」に伝わる泉の名に由来しています。 全国新酒鑑評会出品酒と同じ方法で仕込んだ大吟醸を原酒で蔵出しいたしま す。華やかな吟醸香と豊かな味わいが高次元で調和した格別の味わいのお酒 です。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mkdgnkm.html ●越乃景虎 梅酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,592円 「越乃景虎 龍」を使い、蔵元秘伝の製法で仕込みました。清酒には元来旨 味がありますので、その分糖分は控えめになっております。すっきりした味 わいと、梅の酸味が調和しています。香りよく爽やかで優しい味わいですか ら、食中酒としてもお勧めできます。アルコール度数は12%台で軽快に飲 める酒質となっております。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhume.html ●越乃景虎 純米しぼりたて生 <諸橋酒造> 1.8L 2,808円 720ml 1,409円 原料米=五百万石・トドロキ早生 精米歩合=65% アルコール度数=17.0度 日本酒度=+5.0 酸度=1.3 アミノ酸度=1.0 醸造アルコールや糖類は使用せず、酒造好適米をふんだんに使った高品位原 酒です。米麹の香りがこころよく漂う搾りたてならではの風味をお楽しみく ださい。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhjunst.html ●越乃景虎 本醸造にごり酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,705円 720ml 1,296円 原料米=五百万石・トドロキ早生 精米歩合=67% アルコール度数=19.0度 日本酒度=+3.0 酸度=1.3 アミノ酸度=1.1 一切加熱処理をしていない、にごり酒原酒です。酒蔵でしか味わえなかった 新鮮な風味をお楽しみください。 <ご注意> この「本醸造にごり酒」は、まだお酒が生きている「活性清酒」です。 瓶内では、炭酸ガスが発生しておりますので、開栓の際にはお酒が噴出さぬ ようご注意ください。 また、キャップにはガス抜き用の小穴が開いております。横にしないよう、 お気をつけ下さい。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhnig.html ●<かめ詰>越乃景虎 純米しぼりたて生 <諸橋酒造> 1.8L 5,020円 900ml 3,404円 原料米=五百万石・トドロキ早生 精米歩合=65% アルコール度数=17.0度 日本酒度=+5.0 酸度=1.3 アミノ酸度=1.0 素朴な味わいの甕(かめ)に、「越乃景虎 純米しぼりたて生」が詰められ ています。 かめのふたを開ければ、新酒の香りが部屋いっぱいに広がります。この時季 でなければ味わえない、贅沢です。 ひしゃくでお酒を酌み交わし、お楽しみください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhkamst.html ●麒麟山 輝(kagayaki)大吟醸生原酒 <麒麟山酒造> 1.8L 10,800円 720ml 4,212円 原料米=越淡麗 精米歩合=40% アルコール度数=17.0〜17.9度 日本酒度=+3.0 酸度=1.2 アミノ酸度=1.0 麒麟山酒造では、いち早く越淡麗を使を使った大吟醸を送り出してきました。 その間、全国新酒鑑評会で3年連続で金賞を受賞するなど、麒麟山酒造のお 酒造りの技術と酒米・越淡麗の実力も共々認められてまいりました。 このお酒は越淡麗を使って仕込まれました。技術の粋を尽くした、鑑評会出 品酒レベルのお酒です。 果物をイメージさせるナチュラルな高い香りと、重厚な旨味の中に感じるシ ャープなキレ味をご堪能ください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kirinzan/kzdgnkg.html ●麒麟山 冬酒 <麒麟山酒造> 720ml 1,350円 原料米=新潟県産米 精米歩合=60% アルコール度数=15度 日本酒度=+3.0 酸度=1.2 淡雪のように穏やかな吟醸香と、口中でやわらかくほどける優しい味わい、 きれいな余韻が心地よい吟醸酒です。香りと味わいのバランスが良く、冬の 暖かな鍋物など、食中酒に最適です。お燗にしていただくと、よりやわらか なうま味が広がる、この冬新登場の限定酒です。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kirinzan/kzginwi.html ●麒麟山 伝辛原酒 <麒麟山酒造> 720ml 1,058円 麹米=五百万石 精米歩合=65% 掛米=トドロキ早生、他 精米歩合=65% アルコール度数=21.0〜22.0度 日本酒度=+6.0 人気の「麒麟山 伝辛」の原酒です。 しっかりとした味わいの原酒は、そのまま飲めばコクを感じさせ、お召し上 がり方としてオンザロックにもぴったりです。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kirinzan/kzdengn.html ●根知男山 雪見酒(しぼりたて生酒) <渡辺酒造店> 1.8L 3,000円 720ml 1,500円 原料米=根知谷産五百万石一等米 精米歩合=55% アルコール度数=17.5度 日本酒度=+2.0 酸度=1.3 アミノ酸度=1.0 <12月10日入荷予定> 平成28年12月出荷開始の新酒しぼりたて生酒です。本醸造の仕込1号を 素濾過とわずかに加水したものです。今年の造りの一番目を是非お楽しみ下 さい。なにも考えずにだだ飲み干してうまいといえる新酒の味わいです。す べて根知谷産の米で仕込みました。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/nechi/noyukst.html ●越の誉 金賞受賞酒 雪室貯蔵 <原酒造> 720ml 5,400円 原料米=越神楽・越淡麗 精米歩合=45% アルコール度数=17度台 日本酒度=±0.0 酸度=1.0 平成28年度全国新酒鑑評会において、和醸蔵・清澄蔵で醸し上げた大吟醸が ダブルで金賞を受賞いたしました。春にはフレッシュな新酒としての金賞受 賞酒を発売いたしましたが、今回は雪室で約5ヶ月間貯蔵熟成させたお酒で す。 出品大吟醸酒特有の洗練された芳醇な香りに調和する力強い味わいが特徴で す。雪室にて熟成を加え、さらに旨味を増しました。心地よい余韻の中に物 語が流れます。 震災を乗り越えた伝統の蔵「清澄蔵」の出品大吟醸酒です。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/homare/hkdgnyt.html ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 編集後記 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 今は午前5時30分・・・なんとなく眠られなくてメルマガを書いています。 そんなことってありませんか? 頭が働いていないでしょうから、きっと間違いがあるはず(汗) もう何回かチェックしないといけませんね。 最近、映画館に足を運んでいません。相変わらずレンタルショップに足しげく 通って、お気に入りのDVDを探しています。 新しいレンタルショップが出来て、割引券なんかがあったりして、ちょっと助 かっています。 ハリーポッターシリーズは、封切時にリアルタイムで鑑賞してきましたので、 新しい「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」も見に行く予定です。 面白いといいな・・・ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ご意見・ご感想などございましたら、どしどしお寄せください。 このメールマガジンにてご紹介させていただきます。 「新潟の地酒 ふくきん本店」では、皆様とのコミュニケーションを大切に してまいりたいと考えております。 ご意見・ご感想はこちらまで→→→ webmaster@fukukin.com ■発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 http://www.fukukin.com/ 赤塚 正樹 webmaster@fukukin.com 〒955-0071 新潟県三条市本町6−3−1 Tel:0256-32-0511 Fax:0256-32-0602 ■配信の登録・解除はこちらから →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/index.html ■バックナンバーはこちら →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/back_num.html +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して 発行しております。 http://www.mag2.com/ ID:0000079136 本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 Copyright(C) 2001-2016, Fukukin-Honten All rights reserved. +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- |
|