![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
メールマガジンのご案内<購読無料>|バックナンバー:第54号(2013.2.8)| |
|
◇第54号 ◆ v(^O^)v ◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◆ ┃ ┃ ┃ 〜地酒の〜お・は・な・し ┃ ┃ ┃ ┃ ┏━ 発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 ┃ ┃ ┣┫ http://www.fukukin.com/ ┃発行:不定期 ┃ ┃ ┃ ◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━◇ ◆等幅フォントでご覧下さい。 ◇2013.2.8発行 ○────ごあいさつ───────────○ 雪が積もりました。前回の大雪予報は見事に外れ、その後は冬らしからぬ良い 天気になっていましたが、まだまだ油断は出来ません。雪国は雪に慣れてると はいえ、やっぱり不便です。こんな寒い時は鍋物とお燗酒で、体の芯から温ま りたいものですね。 ■━━もくじ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■ ■ ●コラム・店主の散歩道 ■ ■ ●入荷情報→→越乃景虎 名水仕込特別本醸造 生酒 ■ →→越乃景虎 越乃景虎 純米しぼりたて生 ■ →→越乃景虎 <かめ詰>純米しぼりたて生 ■ →→越乃景虎 本醸造にごり酒 ■ →→越乃景虎 梅酒 かすみ酒 ■ →→ぽたりぽたりきりんざん ■ →→根知男山 純米吟醸無濾過生原酒 ■ →→根知男山 根知谷産五百万石 純米生原酒 ■ →→根知男山 雪見酒 ■ →→越乃白雁 燗上がり純米酒 ■ →→越乃白雁 本醸造しぼりたて生酒 ■ →→越乃白雁 本醸造にごり酒 ■ →→越乃白雁 本醸造しぼりたて生原酒 ■ ■ ●編集後記 ■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 店主の散歩道 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 「越乃景虎 梅酒 かすみ酒」が発売されています。今年で3回目の発売にな ります。 このお酒は「梅酒」と名前がついていますが、ベースになっているのは活性の にごり生酒です。梅酒とのコラボですから、梅酒のバリエーションと言えるの ですが、「越乃景虎 梅酒」のイメージでお召し上がりいただくと、肩すかし を感じる方がいらっしゃるかもしれません。 にごり酒のにごり成分は好き嫌いがはっきりする傾向があるようですが、梅酒 のさわやかな酸味と甘味が新しい旨味を加え、さらに本来のにごり生酒が19度 台のアルコール度数があるのに対して、15度台になりますのでまろやかさが増 し飲みやすくなります。ベースが活性生酒になりますので、保存にはご注意く ださい。 お近くの方は試飲が出来ますのでお立ち寄りください。その際にはお車の運転 は厳禁となります。 当店では10種類前後のお酒の試飲が出来るようになっています。ただ今は「越 乃景虎 純米大吟醸雫酒」「花越路 大吟醸」「村祐 茜ラベル 特別純米酒」 などなど・・・私の好みで選んでいます。 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 入荷情報・商品紹介 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── ●越乃景虎 名水仕込特別本醸造 生酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,840円 720ml 1,470円 原料米=五百万石 精白=56% アルコール度数=15.5度 日本酒度=+5.0 酸度=1.2 アミノ酸度=0.9 日本名水百選に選ばれた「杜々(とど)の森湧水」を仕込水に、米は良質な 寒冷高地の栃尾米を磨き、極寒の冬に静かに醸された特別本醸造のしぼりた て生酒です。 生酒特有の重さが無く、名水仕込の飲みやすさそのままに清涼感がお楽しみ いただけます。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mmthnnm.html ●越乃景虎 純米しぼりたて生 <諸橋酒造> 1.8L 2,730円 720ml 1,370円 原料米=五百万石・トドロキ早生 精米歩合=65% アルコール度数=17.0度 日本酒度=+5.0 酸度=1.3 アミノ酸度=1.0 醸造アルコールや糖類は使用せず、酒造好適米をふんだんに使った高品位原 酒です。米麹の香りがこころよく漂う搾りたてならではの風味をお楽しみく ださい。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhjunst.html ●越乃景虎 <かめ詰>純米しぼりたて生 <諸橋酒造> 1.8L 4,880円 900ml 3,310円 原料米=五百万石・トドロキ早生 精米歩合=65% アルコール度数=17.0度 日本酒度=+5.0 酸度=1.3 アミノ酸度=1.0 美濃焼きの素朴な味わいの甕(かめ)に、「越乃景虎 純米しぼりたて生」 が詰められています。 かめのふたを開ければ、新酒の香りが部屋いっぱいに広がります。この時季 でなければ味わえない、贅沢です。 ひしゃくでお酒を酌み交わし、お楽しみください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhkamst.html ●越乃景虎 本醸造にごり酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,630円 720ml 1,260円 原料米=五百万石・トドロキ早生 精米歩合=67% アルコール度数=19.0度 日本酒度=+3.0 酸度=1.3 アミノ酸度=1.1 一切加熱処理をしていない、にごり酒原酒です。酒蔵でしか味わえなかった 新鮮な風味をお楽しみください。 <ご注意> この「本醸造にごり酒」は、まだお酒が生きている「活性清酒」です。 瓶内では、炭酸ガスが発生しておりますので、開栓の際にはお酒が噴出さぬ ようご注意ください。 また、キャップにはガス抜き用の小穴が開いております。横にしないよう、 お気をつけ下さい。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhnig.html ●越乃景虎 梅酒 かすみ酒 <諸橋酒造> 1.8L 2,650円 720ml 1,380円 「越乃景虎」 梅酒&にごり生酒のコラボにより新しい味わいが誕生しまし た。梅のすっきりした酸味とにごり生酒の米麹の旨みがやさしく調和し、き れいな甘味が引き立ちます。 お召し上がりの際には、冷やしたストレートがお勧めですが、ロックでもお いしくいただけます。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kagetora/mhumeks.html ●ぽたりぽたりきりんざん <麒麟山酒造> 1.8L 3,150円 720ml 1,522円 原料米=五百万石 精米歩合=55% アルコール度数=16.0度 日本酒度=+3.0 酸度=1.5 アミノ酸度=1.4 社員自ら田植え・稲刈り作業を行い、丹精込めて育てた酒米五百万石を 100%使用した新酒です。 新酒独特のキレの鮮やかさがありながらも、純米らしいふくよかさがあり、 原酒ならではの力強い味わいが特徴です。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/kirinzan/kzjgnst.html ●根知男山 純米吟醸無濾過生原酒 <渡辺酒造店> 1.8L 3,780円 720ml 1,890円 原料米=根知谷産五百万石一等米 精米歩合=55% アルコール度数=17.8度 日本酒度=±0.0 酸度=1.8 アミノ酸度=1.4 麹米・掛米ともに五百万石を使用した純米吟醸の無濾過生原酒です。今しか 味わえない、まさに「旬」の味をご賞味ください。 すべて根知谷産五百万石の一等米を使って仕込まれております。五百万石ら しい端正な仕上がりになっており、お米の特徴が素直に出ているお酒です。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/nechi/nojgnnm.html ●根知男山 根知谷産五百万石 純米生原酒 <渡辺酒造店> 1.8L 2,992円 720ml 1,522円 原料米=根知谷産五百万石一等米 精米歩合=60% アルコール度数=18.9度 日本酒度=+3.5 酸度=1.9 アミノ酸度=1.4 60%精米の純米無濾過生原酒です。 原料米には「根知谷産五百万石一等米」を使用しております。 根知男山らしい、ふっくらとした豊な旨味を感じさせながら、すっきりと切 れていきます。無濾過のため、ビンのそこにオリが沈殿しておりますが、そ のままお召し上がりください。 1.8L・720ml各300本の限定発売のため、在庫限りの販売となります。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/nechi/nojunnm.html ●根知男山 雪見酒(しぼりたて生酒) <渡辺酒造店> 1.8L 2,583円 720ml 1,323円 麹・原料米=五百万石 精米歩合=60% 掛・原料米=ゆきの精 精米歩合=65% アルコール度数=17.5度 日本酒度=±4.0 酸度=1.5 アミノ酸度=0.9 平成24年12月出荷開始の新酒しぼりたて生酒です。本醸造の仕込1号を 素濾過とわずかに加水したものです。今年の造りの一番目を是非お楽しみ下 さい。なにも考えずにだだ飲み干してうまいといえる新酒の味わいです。す べて根知谷産の米で仕込みました。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/nechi/noyukst.html ●越乃白雁 燗上がり純米酒 <中川酒造> 1.8L 2,500円 720ml 1,260円 原料米=新潟県産「五百万石」「一本〆」 アルコール度数=15.0〜15.9度 日本酒度=+4.0 酸度=1.3 冷で楽しむすっきりとした味わい。 お燗で楽しむ柔らかでふくらみのある味わい。 「お燗酒」の旨味を引き出すため適度に熟成を重ねた純米酒を選び瓶詰めし てあります。ひと手間かけて膨らむ旨さをお楽しみください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/hakugan/nhjunkn.html ●越乃白雁 本醸造しぼりたて生酒 <中川酒造> 1.8L 2,042円 720ml 1,123円 麹米品種=五百万石 掛米=ゆきの精 精米歩合=57% アルコール度数=15.5度 日本酒度=5.0 酸度=1.3 今季収穫された新潟県産米のみを使用して仕込んだ本醸造のしぼりたて生酒 です。新酒ならではのフルーティな香りとすっきりとした喉ごし、フレッシュ で旬な味わいをお楽しみください。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/hakugan/nhhonst.html ●越乃白雁 本醸造にごり酒 <中川酒造> 1.8L 2,100円 720ml 1,050円 麹米品種=五百万石 掛米=ゆきの精 精米歩合=57% アルコール度数=18度以上20度未満 日本酒度=2.5 酸度=1.5 新潟県産米を全量使用して仕込んだ本醸造のにごり酒です。 発酵途中のもろみを細かく砕き、丁寧に漉した後、そのまま瓶詰めした活性 清酒です。さわやかな発泡感と舌触りが、酒造期ならではの独特の美味しさ を感じさせてくれます。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/hakugan/nhnig.html ●越乃白雁 本醸造しぼりたて生原酒 <中川酒造> 1.8L 2,656円 720ml 1,433円 麹米品種=五百万石 掛米=ゆきの精 精米歩合=57% アルコール度数=19度以上20度未満 日本酒度=2.5 酸度=1.5 今季収穫された新潟県産米のみを使用して仕込んだ本醸造のしぼりたて生原 酒です。新酒ならではのフルーティな香りと、原酒の濃醇で飲み応えのある 旨味が特徴のお酒です。 ご注文はこちらから・・・ http://www.fukukin.com/shop/hakugan/nhhonng.html ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ♪〜♪ 編集後記 ♪〜♪ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆───────────── 映画「ホビット 思いがけない冒険」を見てきました。「ロード・オブ・ザ・ リング」の60年前という設定だそうです。監督も同じ人で、前作が大好きだっ た私には、十分に楽しめるものでした。 主人公がホビットという小さくて弱いものが、それでも仲間と冒険を続けて行 く・・・強くてかっこいい主人公もいいものですが、私のような人間には、こ の設定にも共感してしまいます。3部作だそうですが、この後の盛り上がりに も期待したいと思いました。 夢の中でメルマガを考えていました。何を書くか、たいしたものではないので すが、それでも悩みながら書いています。夢の中はで、素晴らしいアイデアを 思いついたのですが、起きてみれば内容は覚えていません。確かに素晴らしい 内容だったはずなのに・・・ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ご意見・ご感想などございましたら、どしどしお寄せください。 このメールマガジンにてご紹介させていただきます。 「新潟の地酒 ふくきん本店」では、皆様とのコミュニケーションを大切に してまいりたいと考えております。 ご意見・ご感想はこちらまで→→→ webmaster@fukukin.com ■発行者:新潟の地酒 ふくきん本店 http://www.fukukin.com/ 赤塚 正樹 webmaster@fukukin.com 〒955-0071 新潟県三条市本町6−3−1 Tel:0256-32-0511 Fax:0256-32-0602 ■配信の登録・解除はこちらから →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/index.html ■バックナンバーはこちら →→→ http://www.fukukin.com/mailmag/back_num.html +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して 発行しております。 http://www.mag2.com/ ID:0000079136 本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 Copyright(C) 2001-2012, Fukukin-Honten All rights reserved. +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- |
|